ステータスバーを使用

ステータスバーは、画面の下部に固定されています。

[キー]

名前

[注釈]

暫定ワークプレーン

暫定ワークプレーンを作成、または、削除します。

作業面

このリストを使用して、ワークプレーンをアクティブ化 / アクティブ設定を解除します。選択ワークプレーンの名前の変更にも使用することができます。

現行レベル

選択アイテムのレベル、または、作業中のレベルを表示します。

選択アイテムのレベルの変更に使用されます。[レベル]ダイアログに表示される名前の付いたレベルのみが、このリストに表示されます。

基準平面

現行ワークプレーンの基準平面を設定します。各ボタンは、基準平面に垂直な軸のラベルを表示します。例えば Z ラベルを表示するボタンは、XY 基準平面を表しています。

平面ロック有効 / 無効

ボタンを押すと、マウスを使用したポジションの入力時の平面ロックが有効になり、もう一度押すと無効になります。

インテリジェントカーソル

このフライアウト ボタンを右クリックすると、[インテリジェントカーソル]フライアウト ツールバーが表示されます。

グリッド有効 / 無効

ボタンを押すとグリッドが有効になり、もう一度押すと無効になります。カーソルは、オブジェクトの位置決め時にグリッドラインにスナップします。

平面グリッドスケール

有効になっている場合、グリッドのスケールを表示および編集します。

Coordinates

カーソルの X、Y、Z 座標がそれぞれ表示されます。

[位置]

オブジェクトの作成中にこのボタンをクリックすると、ポジション入力のための各種ツールを備えた[ポジション]ダイアログが表示されます。

電卓

電卓 を表示します。

計測

このボタンをクリックすると、[計測]ダイアログが表示されます。

トレランス

一般的なトレランス変数が表示されます。値は編集可能です。

コマンド入力

このボックスを使用して、コマンドを入力します。上下矢印キーを使用すると、以前に入力したコマンドが表示されます。

このボックスをダブルクリックすると、コマンド ウィンドウが表示されます。