ソリッドに拘束を設定ダイアログ - 固定距離

このダイアログを使用して、2 つのソリッド、または、2 つのユーザー定義フィーチャーの相対位置を保持します。

次のオブジェクトに対して、ソリッドの距離を拘束することができます。

次のオブジェクトに対して、ユーザー定義フィーチャーの距離を拘束できます。

ソリッドフィーチャー ドロップダウンリストを使用して、拘束するオブジェクトの参照オブジェクトを定義します。参照オブジェクトとして別のソリッド、または、別のソリッド上のユーザー定義フィーチャーを選択することができます。スケール時に、拘束オブジェクトは、その参照オリジナルからの距離を維持するようにスケールされます。

ソリッド - ドロップダウンリストからいずれかの有効なソリッドを選択します。

フィーチャー - ドロップダウンリストからいずれかの有効なフィーチャーを選択します。

投影軸

投影軸を使用して距離を維持 - 距離の維持にワークプレーンの軸を使用します。このオプションが選択されると、投影軸を選択ツイスト オプションを変更して投影軸を変更することができます。

投影軸を選択 - ドロップダウンリストから軸を選択します。距離が選択軸沿いに保持されます。

- 変更される軸のボタンをクリックします。[方向]ダイアログを使用して、軸情報を入力します。

ツイスト - ツイストする軸のボタンをクリックします。[電卓]ダイアログを使用して、ツイスト値を入力します。

最適なスティッチマージンを自動決定 - ユーザー定義フィーチャーのサイズを維持する場合、スケールによりフィーチャーの周囲にギャップが生じます。スティッチマージンはユーザー定義フィーチャー周囲の部分を引伸ばし、フィーチャー周囲に生成されたギャップをブレンドし、ソリッドの閉鎖を保持します。

選択されている場合、PowerShape は作成されるギャップのサイズに応じてスティッチ マージンのサイズを決定します。

選択解除されている場合、スティッチマージン オプションがアクティブになります。

スティッチマージン - アイテムのスケール時に引伸ばしを実行する箇所で、アイテムが拘束される周囲の距離を入力します。このオプションは、最適なスティッチマージンを自動決定 が選択されている場合のみ利用可能になります。

拘束解除 - 選択アイテムへの全ての拘束を解除して、ダイアログを閉じます。

了解 - 拘束設定を了解して、ダイアログを閉じます。