イメージファイルに基づく、テクスチャ―マテリアルを作成することができます。 これは、モデルで使用する shareddb に保存されます。
次の方法で、テクスチャマテリアルを作成します。
- テクスチャ―マテリアルを作成するサーフェスとソリッドを選択します。
- [視覚化]タブ > [フォーマット]パネル > [マテリアル]を選択して、[マテリアルを選択]ダイアログを表示します。
- [テクスチャ]ボタンをクリックすると、[テクスチャマテリアル作成]ダイアログ ボックスが表示されます。
をクリックして、イメージファイルを読込み ダイアログを表示します。
- 使用するテクスチャを選択します。 新規テクスチャ―マテリアルのベースとして、任意のイメージファイルを使用することができます。 この選択イメージは、テクスチャ―マテリアル作成 ダイアログの両方のウィンドウに表示されます。
イメージを変更したら、更新されたイメージが右側ウィンドウに表示されます。
- 必要に応じて、新規 マテリアル名 を入力します。 この名前は、テクスチャマテリアルを保存する場合に使用されます。
- 適切な マテリアルタイプ が存在しない場合、ドロップダウンリストに新規タイプを入力します。 これは、マテリアル選択 ダイアログで利用可能な マテリアルタイプ リストに追加されます。
注: 通常、作成したすべてのカスタム テクスチャ マテリアルを保持するための[My Materials]という新しい[マテリアルタイプ]を作成します。
- 赤 / 緑 / 青 スライダーを使用して、イメージの配色を調整するか、テキストボックスに値を入力します。
- 明度 / コントラスト / ガンマ スライダーを使用して、イメージの外観を調整するか、テキストボックスに値を入力します。
- [イメージ属性]を使用して、イメージの下地の属性を変更します。
- 配色パレット - 配色パレットを開きます。 選択した配色が、イメージに適用されます。
- グレースケール - イメージをグレースケールに変換します。
- [反転]: 元のイメージの配色を反転します。
- リセット - スライダーの調整と値の入力による変更を取消して、更新されたイメージを元に戻します。
- OK をクリックして、イメージファイルを更新します。 イメージが、選択したカスタムマテリアルタイプに追加されます。 テクスチャが、shareddb フォルダの テクスチャ フォルダに保存される マテリアルタイプ フォルダに追加されます。 サンプル
C:\Program Files\Common Files\Autodesk\shareddb\textures\My Materials\mytexture.jpg