線図から構造部材を作成するには

構造部材ツールを使って、次のオブジェクトのいずれかを構造部材に変換するには、次の手順を実行します。

注: 曲線状の構造部材を作成する場合は、円弧を構造部材に変換する方法しかありません。

ツールを使用して線図を構造部材に変換した場合、そのツールに指定されたスタイルによって、部材の形状が決まります。線図によって、形状の押し出しパスが決まります。複数の線分を変換して複数の部材を作成したり、曲線を変換して曲線状の部材を作成したり、複数のセグメントからなる線分を変換して複数のセグメントからなる部材を作成できます。

  1. 使用する構造部材ツールを含むツール パレットを開きます。

    必要に応じて、希望するツールが表示されるまでスクロールします。

  2. 構造部材ツールを右クリックし、[[ツール プロパティの適用先] [線図]をクリックします。
  3. 変換する線図を選択し、[Enter]を押します。
    注: 閉じたポリライン(始点節点と終点節点が一致するポリライン)を構造部材に変換することはできません。

    選択したツールに合ったワークシートが開きます。

  4. [ポリライン セグメントごとに 1 部材]をクリアして、各セグメントごとに構造部材を作成します。
  5. [レイアウト ジオメトリを消去]を選択して線図を消去し、[OK]をクリックします。

    ポリラインを変換して構造部材を作成する場合、構造部材の初期の方向は、ポリラインを作成したときに現在の座標系であった UCS に設定されます。この方向を変更するには、部材の[回転]プロパティを調整します。