別の構造部材、別のタイプの構造オブジェクト、線図、または指定した任意の 2 点により定義(指定)された平面に基づく 1 つまたは複数の構造部材に対して、トリム面を生成するには、次の手順を実行します。トリム面を定義するエッジ、面、または線分は、トリムに選択した部材と交差する必要はありません。トリム面は現在の UCS XY 平面に垂直に投影されます。選択した部材は、トリム面と交差するか否かに応じて、トリム面に対して延長またはトリムされます。
構造部材を別の構造部材まで延長する
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
既設オブジェクトから独立したトリム面を定義するには | [Enter]を押して、トリム面の始点と終点を指定し、部材を除去する側をクリックします。 |
既存のオブジェクトや線図のエッジまたは面をトリム面として使用するには | オブジェクトまたは線図を選択し、部材を除去する側をクリックします。エッジではなく、オブジェクトの面までトリムするには、[Ctrl]キーを押してからオブジェクトを選択します。 |