構造部材スタイルの表示レベルでカスタム ブロック コンポーネントの追加または編集を行うには、次の手順を実行します。
ブロックは、追加先の構造部材と同じ平面に作成してください。
太字の表示レベルが、現在の表示レベルです。
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
部材の X 軸に沿ってブロックの表示を繰り返すには | [ブロック表示を繰り返す]を選択します。 |
繰り返しブロックを部材の始点、終点からオフセットするには | [始点オフセット]、[終点オフセット]に値を入力します。 |
ブロックの繰り返し間隔を指定するには | [間隔]に値を入力します。 |
最後のブロックの挿入点が部材の終点から終点オフセット分だけ離れた位置に来るように、ブロックの繰り返し間隔を増やすには | [フィット]をオンにし、[等間隔]を選択します。 |
すべてのブロックが始点オフセットと終点オフセットで定まる範囲内にフィットするように、ブロックの尺度を調整するには | [フィット]をオンにし、[尺度自動調整]を選択します。 |
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します |
---|---|
X 方向でブロックの鏡像を作成するには | [X 方向に鏡像化]チェック ボックスを選択します。 |
Y 方向でブロックの鏡像を作成するには | [Y 方向に鏡像化]チェック ボックスを選択します。 |
Z 方向でブロックの鏡像を作成するには | [Z 方向に鏡像化]チェック ボックスを選択します。 |