OLE DB を使用して Oracle に直接接続する設定をセットアップするには
コマンド プロンプトに対して、
dbconnect
と入力します。
[データベース接続マネージャ]で、[データソース]を右クリックして[データソースを環境設定]を選択します。
[データ ソースを環境設定]ダイアログ ボックスで、次のいずれかを実行します。
データソースを作成する:
[データソース名]ボックスにデータ ソースの名前を入力します。[OK]をクリックします。
既存のデータ ソースを編集する:
[データ ソース]リスト ボックスからデータ ソースを選択します。[OK]をクリックします。
[データ リンク プロパティ]ダイアログ ボックスの[プロバイダ]タブで、[Microsoft OLE DB Provider for Oracle]を選択します。[次へ]をクリックします。
[データベース名を選択または入力します]ボックスに、Oracle サーバ名を入力します。
[ユーザ名]と[パスワード]ボックスに、有効なユーザ名とパスワードを入力します。
[接続のテスト]をクリックして、設定が正しいことを確認します。
たとえば、スペルの間違いと大文字/小文字の違いが接続失敗の原因の場合があります。
[OK]をクリックします。
親トピック:
概要 - 外部データベースの設定
関連概念
概要 - 外部データベースの設定
関連タスク
UDL ファイルの新しい場所を指定するには