表示するオブジェクトを選択し、Civil 3D モデル ビューアでその表示オプションを確認します。
ビューア ツールバーの[オブジェクト]
をクリックして、[オブジェクト パネル]を表示します。
オブジェクトの選択と削除
[オブジェクト パネル]を使用して、[モデル ビューア]に新しいオブジェクトを追加します。
- [オブジェクトを追加]をクリックします。
[モデル ビューア]が最小化され、Civil 3D キャンバスが選択モードで表示されます。
- [モデル ビューア]に追加する 1 つまたは複数のオブジェクトを選択します。
- [Enter]を押して、選択を終了します。
[モデル ビューア]が開き、オブジェクト リストとキャンバスの両方に追加したオブジェクトが表示されます。
[オブジェクト パネル]を使用して、[モデル ビューア]からオブジェクトを削除するには
- [オブジェクト パネル]のリストで、削除するオブジェクトを右クリックします。
- コンテキスト メニューで[削除]を選択します。
オブジェクトがオブジェクト リストから削除され、[モデル ビューア]キャンバスに表示されなくなります。
ヒント: また、Civil 3D 環境で[モデル ビューア]からオブジェクトを削除することもできます。[プロスペクター](またはキャンバス)でオブジェクトを右クリックし、コンテキスト メニューから[モデル ビューアから削除]を選択します。これは、複数のオブジェクトを選択して実行することもできます。
オブジェクト表示オプション
[モデル ビューア]で選択されているすべてのオブジェクトを非表示または表示するには
- [すべて表示]をクリックすると、選択したすべてのオブジェクトが[モデル ビューア]に表示されます。
- [すべて非表示]をクリックすると、[モデル ビューア]で選択したすべてのオブジェクトが非表示になります。
注: [すべて表示]と[すべて非表示]はどちらも、現在の状態にかかわらず、選択したすべてのオブジェクトに対して適用されます。
[モデル ビューア]で特定のオブジェクトを表示または非表示にするには
オブジェクト パネル リスト内の各オブジェクトには、その表示/非表示を示すアイコンがあります。
[表示]。タイプ、グループ、または個々のオブジェクトは、[モデル ビューア]キャンバスに表示されます。
[非表示]。タイプ、グループ、または個々のオブジェクトは、[モデル ビューア]キャンバスで非表示になります。
をクリックすると、現在表示されているタイプ、グループ、または個々のオブジェクトが非表示になります。アイコンが非表示の状態に変わります。
をクリックすると、現在非表示になっているタイプ、グループ、または個々のオブジェクトが表示されます。アイコンが表示状態に変わります。
注: オブジェクトのタイプまたはグループを表示または非表示にすると、階層内の後続のオブジェクトすべてに影響します。
オブジェクト ナビゲーション
クイック ナビゲーション オプションにアクセスするには、[オブジェクト パネル]内の任意のオブジェクトを右クリックします。
- [画面移動]。選択したオブジェクトを[モデル ビューア]キャンバスの中央に配置します。
- [ズーム]。選択したオブジェクトを[モデル ビューア]のキャンバス範囲内でズームします。