面フィレットを作成するには
新機能の紹介: 2022、2023
単一ソリッドの隣接しない 2 つの面の間にフィレット フィーチャを追加します。連続したフィーチャがある場合、キャップと塗り潰しによりフィレットが作成されます。

[3D モデル]タブ
[修正]パネル
[フィレット]
[面フィレット]の順にクリックします。
キャンバスで、1 番目の面または面セットを選択します。
注: 面セットごとに複数の面を選択するには、[選択の自動切り替え]チェック ボックスをオフにします。特定の複数選択を終了するには、次の面選択セットをクリックするか、キャンバス内で右クリックして[続行]をクリックします
2 番目の面または面セットを選択します。
半径を入力します。フィレット半径に公差を適用するには、値フィールドの矢印をクリックして[公差...]を選択し、ダイアログで希望の公差タイプと値を設定します。

[高度なプロパティ]: 必要に応じて以下のオプションから選択します。
- [すべてのフィーチャを保持] :オンにすると、フィレットと交差するすべてのフィーチャをチェックします。フィレット操作中に交差が計算されます。オフにすると、フィレット操作に含まれるエッジだけが計算されます。
- [正接面を含む] :オンにすると、接線、隣接面でフィレットが自動的に継続します。選択した面の間のみにフィレットを作成する場合は、チェック ボックスをオフにします。このオプションによって選択セットに面が追加されたり、面が削除されることはありません。
- [選択の自動切り替え] :最初の面を選択すると、2 番目の面セレクタがアクティブになり、1 つの面を選択する手順が最小限に抑えられます。
- [補助点] :面フィレットに複数の解がある場合がまれにあります。補助点を指定すると、あいまいさの解決に役立ち、適切な解が面フィレットでわかります。補助点の選択が可能になり、選択した面で適切なフィレットに最も近い位置を指定できます。選択した点の近さによって、フィレットを意図した位置に作成できます。
[OK] をクリックして終了し、プロパティ パネルを閉じます。
[適用] をクリックして、フィレットと丸めの適用を続行します。