[コピー]コマンドでは、選択したコンポーネントのコピーを作成します。[コピー コンポーネント: ステータス]ダイアログ ボックスで選択したコンポーネントは、除外したり、そのインスタンスをコピーまたは作成することができます。
リボン: [アセンブリ]タブ [パターン]パネル
[コピー]
[コピー]コマンドには次の 2 つのダイアログ ボックスがあります。
[コピー コンポーネント: ステータス] では、コンポーネントを選択して、コピーのステータスを設定することができます。
[コピー コンポーネント: ファイル名]では、ファイル名を指定できます。[ファイル名]ダイアログ ボックスについての詳細は、「 [ミラー コンポーネント: ファイル名]、[コピー コンポーネント: ファイル名] 」を参照してください。
この 2 つのダイアログ ボックスを切り替えることができます。
[コピー コンポーネント: ステータス] ダイアログ ボックスには、次に示す項目があります。
グラフィックス ウィンドウまたはブラウザで選択するコンポーネントを指定すると、そのすべての子コンポーネントがコピー操作の対象になります。親のコピー ステータスを変更した場合、自動的にすべての子が同じステータスに再設定されます。
次のコマンドを使用して、選択した複数のコンポーネントのステータスを同時に変更します。
コンポーネントのコピーを作成します。コンポーネントの各コピーは、ソース ファイルに関連付けられていない新しいファイルに保存されます。
コンポーネントのインスタンスを作成します。
コンポーネントをコピー操作から除外します。
コンポーネントのステータス(コピー、新規インスタンスの作成、除外のいずれとして選択されているか)が示されます。ダイアログ ボックスの一番上にあるステータス コマンドを使用するほかに、個々の記号をクリックしてそのステータスを変更することもできます。
サブアセンブリにステータスが異なる複数のコンポーネントが含まれていることを示します。
: ライブラリ コンポーネントと iPart のコピーを禁止します。代わりに、ライブラリ パーツと iPart のインスタンスが作成され、現在のアセンブリ ファイルに配置されます。
[コピー コンポーネント: ファイル名]ダイアログ ボックスが表示されます。
[コピー コンポーネント: ファイル名]についての詳細は、「[ミラー/コピー コンポーネント: ファイル名]ダイアログ ボックス」を参照してください。