平歯車の設計に使用するパラメータを設定します。
アクセス: | リボン: [設計]タブ ![]() ![]() ![]() |
平歯車を定義します。 | |
デザイン出力 | |
ジオメトリ計算のタイプを選択します。選択した設計ガイドに応じて、[設計]タブ内のフィールドを編集します。 | |
平歯車のすべてのパラメータが分かっている場合に平歯車モデルを挿入するには、[軸間距離]または[全単位補正]を選択することをお勧めしますこれらのオプションがオンの場合、多くのエントリ パラメータを挿入することができます。 | |
モジュールおよび歯数 | 中心距離などの入力パラメータに基づいて、歯の数を計算します。 |
[歯数] | 中心距離などの入力パラメータに基づいて、歯の数を計算します。 |
軸間距離 | 他のすべての入力パラメータに基づいて、中心距離を計算します。 |
全単位補正 | 中心距離およびその他のすべての入力パラメータに基づいて、単位全体修正を計算します。 |
モジュール | 中心距離およびその他のすべての入力パラメータに基づいて、モジュールを計算します。 |
必要歯数比 | 歯数比は、相手歯車との歯数比です。 |
Internal | 内歯車伝達に切り替えます。 |
モジュール | モジュールは、歯数に対するピッチ円直径の比率です。 [設計ガイド]ドロップダウン メニューの[モジュールおよび歯数]または[モジュール]オプションが選択されている場合、使用不可になります。使用不可の場合、他のパラメータに基づいてモジュールが計算されます。 |
[ピッチ円直径] | [ピッチ円直径]は、回転平面内のピッチ円直径のインチ数に対するギア歯数の比率、またはピッチ円直径の各インチに対するギア歯数の比率です。標準ピッチ円直径は、垂直面で計算されたピッチ円直径であるか、ねじれ角の余弦で除算されたピッチ円直径です。 |
軸間距離 | 歯車の中心間の最短距離を指定します。 [設計ガイド]プルダウン メニューで[軸間距離]を選択すると、このオプションは無効になります。他の入力パラメータに基づいて軸間距離を計算します。 |
圧力角 | 圧力角は、ピッチの点において歯のプロファイルとラジアル線分とがなす角度です。インボリュート歯における圧力角とは、一般的には、アクションの線分とピッチ円に接する線分とがなす角度として説明されています。 |
ねじれ角 | [ねじれ角]は、はすば歯車歯とピッチ円における歯車軸のなす角度です。挿入できるのは、0 ~ 55 の正の値だけです。方向を変更するには、編集フィールドの横の[反転]をクリックする必要があります。 |
[ねじれ角の反転] | ねじりの方向を切り替えます。 |
単位補正分布 | 歯の補正計算方法を指定します。 |
全単位補正 | ギア単位補正値の合計を指定します。 [設計ガイド]ドロップダウン メニューの[全単位補正]オプションが選択されている場合、使用不可になります。使用不可の場合、他のパラメータに基づいて、[全単位補正]が計算されます。 |
[プレビュー]: | このオプションをクリックすると、 [プレビュー] ダイアログ ボックスに平歯車の模式図が表示されます。 |
[計算]および[設計]タブの右側に[結果]領域を表示するには、右側の二重線をダブルクリックするか山形のマークをクリックします。
この領域には、計算値とキーの強度チェックが表示されます。[計算]をクリックすると、値が計算されます。
結果の値の単位は変更可能です。変更対象に指定する値をダブルクリックします。
[結果]ペインに次の出力パラメータが表示されます。
計算に関するレポートが表示されます。[計算]および[設計]タブの下部に[メッセージの要約]を開くには、タブの下部の二重線をダブルクリックするかタブの下部の山形のマークをクリックします。
平歯車の配置を指定すると、円柱面と開始平面を選択します。設計された平歯車のグラフィカル プレビューが、Autodesk Inventor ウィンドウに表示されます。平歯車ジェネレータで行った変更に従って、プレビューが更新されます。