iFeature ファイルを開き、パーツ面または作業平面に iFeature を配置します。
リボンで、[管理]タブ [挿入]パネル
[iFeature を挿入]
の順にクリックします。
iFeature の位置を参照して指定します。iFeature がテーブル駆動の場合は、テーブルのアイコンがモデル ブラウザに表示されます。
[iFeature を挿入]ダイアログの左ペインで、[位置]を選択し、次の操作を実行します。
左のペインで[サイズ]を選択し、パラメータの行をクリックし、テキスト ボックスに指示が表示されている場合は、指示に従って値を入力します。テーブル駆動 iFeature の場合は、値の列をクリックして選択肢を一覧表示します。[すべての値]を選択し、いずれかの値をクリックするか、[Esc]を押して一覧を閉じます。[再表示]をクリックして新しい値を適用します。
[座標位置]チェック ボックスをオンにし、iFeature の配置時に、スケッチを即座にアクティブにするかどうかを指定します。
マルチボディ パーツ ファイル内で関与するソリッド ボディを指定するには、[ソリッド]を選択します。このオプションは、パーツに含まれているボディが 1 つしかない場合は使用できません。
[戻る]や[次へ]をクリックして、位置とサイズのパラメータを修正します。