列と行のプロパティを含むテーブル レイアウトと内容を修正します。
アクセス: | 図面上のテーブルを右クリックし、[テーブルを編集]を選択します。 |
![]() | [列選択]では、[テーブル列選択]のリファレンスを表示します。列を追加または削除したり、列の順序を変更できます。 |
![]() | [並べ替え] では、[テーブルを並べ替え]ダイアログ ボックスを開きます。並べ替えに使用する列と、第 1、第 2、第 3 の並べ替えの順序を指定します。 |
![]() | [エクスポート] では、選択したテーブルを外部のファイルに保存します。コマンドをクリックし、ファイルの名前と形式を指定します。 |
![]() | [テーブル レイアウト] では、[テーブル レイアウト]のリファレンスを表示します。タイトル、行の挿入方向、見出しの位置、行間隔、およびテーブルの折り返しの基本設定を変更できます。 |
![]() | [番号付け替え] により、曲げテーブルの現在の行の順序に従って、連続的に曲げテーブルの行の番号を付け替えます。曲げテーブルについては、最初の番号付けルールが守られていきます。 |
![]() | [行を挿入] では、テーブル内の選択した位置の横に行を追加します。テーブル内の行をいくつも選択して、一度に挿入することもできます。 |
![]() | [行を削除] では、選択した行をテーブルから削除します。複数の行を選択して一度に削除することもできます。 |
列のヘッダ(列の名前)を右クリックすると、メニュー オプションを使用できます。 | |
[テーブル レイアウト] | [テーブル レイアウト]のリファレンスを開きます。 |
[列選択] | [テーブル列選択]のリファレンスを開きます。 |
[列書式] | [列書式]のリファレンスを開きます。 |
[列幅] | 列の固定幅を指定します。 |