iPart を DWF または iFeature として保存するには
iPart から DWF データをパブリッシュしたり、テーブル駆動 iFeature を作成することができます。
iPart から DWF データをパブリッシュする
iPart テーブルを含んだ DWF ファイルを作成します。
- ブラウザで、iPart テーブルをアクティブにします。
- [ファイル]
[名前を付けて保存]
[コピーを名前を付けて保存]の順にクリックします。
- DWF ファイルの種類と適切なオプションを指定します。
注: シート メタル iPart メンバをパブリッシュする場合、フラット パターンを含めることができます。シート メタル iPart ファクトリをパブリッシュする場合、すべてのメンバのすべての曲げパターンとフラット パターンの他に、iPart テーブルを含めることができます。
iPart からテーブル駆動 iFeature を作成する
リボンで、[管理]タブ
[オーサリング]パネル
[iFeature を抽出]
の順にクリックします。
テーブル駆動 iFeature をカタログ場所に保存した後、[iFeature を作成]を使用してテーブルを変更します。
注: オリジナル iPart と iFeature の間には、リンクがありません。オリジナル iPart のコピーを残しておきたい場合は、パーツ ファイルを保存してください。