引張りコイルばねの設計に使用するパラメータを設定します。
アクセス: | リボン: [設計]タブ ![]() ![]() ![]() |
クリックすると、イメージとばねの基本寸法が表示されます。
ばねの直径を[内側]、[中央値]、または[外側]に変更すると、イメージが更新されます。
長さ、フックのタイプ、フックの長さ、ばねの直径の値、線径を変更しても、イメージは更新されません。
このセクションでは、配置オプションとばねの荷重状態の種類を指定します。
線径の値を入力または計測します。
ドロップダウン リストから、計算の入力として使用するばねの寸法と、計算する寸法を指定します。
[外側]: 指定した線径とコイル外径に対する、コイル平均径とコイル内径が計算されます。
[中央値]: 指定した線径とコイル平均径に対する、コイル内径とコイル外径が計算されます。
[内側]: 指定した線径とコイル内径に対する、コイル平均径とコイル外径が計算されます。
ばねの端点のタイプは通常、両方の端で同じです。これは特に、ストックばねで当てはまります。ただし、圧縮ばねでは開始と終了に異なるタイプを選択できます。
フックのタイプ | ドロップダウン メニューから、開始フックの種類を選択します。フックの計算式については、『エンジニア ハンドブック』の「引張りコイルばねのフック」の章を参照してください。 |
フック長さ | フックの長さを入力します。[未指定のフック タイプ]の場合、0 を入力するとコイルの端がナチュラル(曲げなし)になります。 |
ばねの端点のタイプは通常、両方の端で同じです。これは特に、ストックばねで当てはまります。ただし、圧縮ばねでは開始と終了に異なるタイプを選択できます。
フックのタイプ | ドロップダウン メニューから、終了フックの種類を選択します。フックの計算式については、『エンジニア ハンドブック』の「引張りコイルばねのフック」の章を参照してください。 |
フック長さ | フックの長さを入力します。[未指定のフック タイプ]の場合、0 を入力するとコイルの端がナチュラル(曲げなし)になります。 |
このセクションでは、入力するパラメータと計算されるパラメータを定義します。
[計算]および[設計]タブの右側に[結果]領域を表示するには、右側の二重線をダブルクリックするか山形のマークをクリックします。
[結果]領域には、ばねの適切な寸法をすべて取得するために計算する必要がある結果が表示されます。[計算]をクリックすると、値が表示されます。結果の値の単位は変更可能です。変更対象に指定する値をダブルクリックします。
[結果]ペインに次の出力パラメータが表示されます。
計算に関するレポートが表示されます。[計算]および[設計]タブの下部に[メッセージの要約]領域を開くには、タブの下部にある二重線をダブルクリックするか、タブの下部にある山形のマークをクリックします。