このタブは、[デザイン]タブを拡張したものです。[設計]タブの選択内容に基づいてボルト締結のデータを計算できます。
リボン: [デザイン]タブ [締結]パネル
[ボルト締結]
をクリックし、[疲労計算]タブをクリックします。
荷重のタイプを選択します。
この領域には、ボルトの力と応力およびナットのねじの圧力が計算され、表示されます。
ストロークがジョイントに作用する場合、[ダイナミック ストローク係数]を計算に含める必要があります。この場合は、[ダイナミック ストローク係数]を使用します。編集フィールドの横に配置されているボタンを使用すると[ダイナミック ストローク係数の推奨値]ダイアログ ボックスが開き、ここで係数の値を選択できます。
事前に設定された値から 1 つを選択します。
疲れ荷重を受けるボルト締結の必要安全度は、疲労強度とボルト締結の計算応力の比率です。これはダイアログ ボックスで選択できます。このダイアログ ボックスを表示するには、編集フィールドの横のボタンをクリックします。
使用される計算については、『エンジニア ハンドブック』の「ボルト締結耐久限度の決定」の章を参照してください。
ドロップダウンを使用して、ボルト締結の疲労強度を求めるための疲れ曲線を定義する方法を選択します。使用する疲れ曲線はこの領域に表示されます。
ジョイント材料ごとに異なる引張りと曲げに対する推奨値 Ψ <0.15 から 0.3>です。
選択した材料によるテスト棒の基本耐久限度です。この計算値は自動的に挿入されます。値を手動で変更するには、このチェック ボックスをオフにします。
応力集中係数の修正値は、k e = 1/K の公式から求められます。疲労強度減少係数 K は、ボルト締結の種類、形状、設計、ボルト締結の質、およびボルト締結の荷重によって異なります。
ボルト接続の疲労強度を減少または増加させうるその他すべての影響(腐食の影響など)は、この係数に含まれます。
[計算]および[デザイン]タブの右側に[結果]領域を表示するには、右側の二重線をダブルクリックするか山形のマークをクリックします。
ボルトの力と応力およびナットのねじの圧力を計算して表示します。[計算]をクリックすると、値が表示されます。
ボルト締結の計算式については、『エンジニア ハンドブック』を参照してください
。
[結果]ペインに次の出力パラメータが表示されます。
計算に関するレポートが表示されます。[計算]および[設計]タブの下部に[メッセージの要約]領域を開くには、タブの下部にある二重線をダブルクリックするか、タブの下部にある山形のマークをクリックします。メッセージ領域には、すべての計算(状態および疲れ)の要約が表示されます。