履歴を使用すると、ドキュメントとその関連ファイルの重要なマイルストーンや一連の変更に対してラベルを付けることができます。ラベル自体は履歴であり、その履歴に影響されるファイルの集まりは 1 つの履歴レベルとみなされます。履歴レベルを後で取得することができ、このため特定の履歴に関連付けられたドキュメントと関連ファイルのバージョンは維持されます。
リリース別の機能対応状況
履歴、ライフサイクル、ステータス、カテゴリ機能は、Autodesk Vault の特定のエディションで使用できます。ご使用のエディションがこれらの機能に対応しているかどうかについては、下の表を参照してください。
|
2012 |
2013 |
2014 |
Autodesk Vault Basic |
|
|
|
Autodesk Vault Workgroup |
|
|
|
Autodesk Vault Collaboration |
|
|
|
Autodesk Vault Professional |
|
|
|
Vault スタンドアロン クライアントのファイルのリビジョン
単一ファイルのリビジョン
リビジョンはファイルの製造工程におけるマイルストーンを示し、ファイルのライフサイクルのヒストリにおける、ある時点を表します。
ファイルを作成すると、最初のリビジョンが作成され、文字によって示されます。その後、リビジョンは[管理]ダイアログの[動作]タブからアクセスする割り当て済みリビジョン スキーマに指定された形式に応じて増加します。
ファイルの[履歴]タブには、ファイルのすべてのリビジョン番号およびその関連する属性が表示されます。
[リビジョン]コマンドを使用して履歴または最新のリビジョンから新しいリビジョンを作成します。
注: ファイルはチェック インされている必要があります。
- メイン ビューまたはプレビュー ペインから、ファイルを選択します。
- [アクション] > [リビジョン]をクリックするか、またはドキュメント管理ツールバーで[リビジョン]をクリックします。[リビジョン]ダイアログが、ファイルのリビジョン設定の元になるバージョンが示された状態で上部に表示されます。
- [リビジョン]ダイアログ ボックスで、[次のリビジョンを選択]一覧から、[1 次]、[2 次]、[3 次]、または[ユーザ定義プロパティから]のいずれかを選択します。
注: ファイルのプロパティからリビジョン設定する場合は、そのファイルを設定元として参照するユーザ定義プロパティ(UDP)を作成する必要があります。その後、リビジョン設定する際に[ユーザ定義プロパティから]を選択して、作成したユーザ定義プロパティを選択できます。
- 次のいずれかを実行します。
- リビジョン リストから提示された値を受け入れます。
- リビジョン リストから別の値を選択します。
- [リビジョン]フィールドに値を入力します。
- これらのファイルをリビジョン バンプに含める場合は、[従属を含める]または[親を含める]をクリックします。
- 下のテキストボックスで、ドロップダウン リストからコメントを選択するか、またはリビジョンについてのコメントを直接ボックスに入力します。
- [OK]をクリックしてリビジョンを実行します。
[リビジョン]コマンドが単一ファイルで使用される場合は、フォルダ ビューはファイルを Vault の位置に表示します。[構成ドキュメント]ビューには単一のルート ノードがあります。
複数のファイルのリビジョン
複数のファイルをメイン ビューまたはプレビュー ペインからリビジョン設定することができます。複数のファイルを選択する場合、各ファイルの最新のバージョンがリビジョン バンプのソースとして使用されます。
- リビジョン設定する各ファイルを選択することによって、メイン ビューまたはプレビュー ペインからファイルをリビジョン設定します。
- 連続的に一覧表示された複数のファイルを選択するには、SHIFT キーを押さえたまま選択するファイルの範囲をクリックします。
- リストにある連続していない複数のファイルを選択するには、キーを押さえたまま個々のファイルをそれぞれ選択します。
注: ファイルはチェック インされている必要があります。
ファイルの関係ビューで、チェック マークの付いた各ファイルが影響を受けます。リビジョン コマンドから除外するすべてのファイルのチェック ボックスをオフにします。
先頭リビジョンの先頭バージョンでないファイルでは、チェック ボックスが無効になっています。
- [アクション] > [リビジョン]をクリックするか、またはドキュメント管理ツールバーから[リビジョン]を選択します。
- [リビジョン]ダイアログ ボックスで、[次のリビジョンを選択]一覧から、[1 次]、[2 次]、[3 次]、または[ユーザ定義プロパティから]のいずれかを選択します。
注: ファイルのプロパティからリビジョン設定する場合は、そのファイルを設定元として参照するユーザ定義プロパティ(UDP)を作成する必要があります。その後、リビジョン設定する際に[ユーザ定義プロパティから]を選択して、作成したユーザ定義プロパティを選択できます。
- 次のいずれかを実行します。
- リビジョン リストから提示された値を受け入れます。
- リビジョン リストから別の値を選択します。
- [リビジョン]フィールドに値を入力します。
- これらのファイルをリビジョン バンプに含める場合は、[従属を含める]または[親を含める]をクリックします。
- ダイアログの下にあるテキスト ボックスで、ドロップダウン リストからコメントを選択するか、またはコメントをボックスに直接入力します。
- [OK]をクリックしてリビジョン バンプを実行します。
[リビジョン]コマンドが複数のファイルで使用される場合は、フォルダ ビューに各ファイルのそれぞれの Vault の位置が表示されます。[構成ドキュメント]ビューと[参照先]ビューでは、各ファイルを固有のルート ノードで表示します。
ユーザ定義プロパティからファイルをリビジョン設定する
ユーザ定義プロパティに関連付けられた既存のリビジョン文字に基づいてファイルをリビジョン設定することができます。
注: リビジョン文字は現在のリビジョン スキーマを順守する必要があります。
- リビジョン設定する各ファイルを選択することによって、メイン ビューまたはプレビュー ペインからファイルをリビジョン設定します。
- 連続的に一覧表示された複数のファイルを選択するには、SHIFT キーを押さえたまま選択するファイルの範囲をクリックします。
- リストにある連続していない複数のファイルを選択するには、キーを押さえたまま個々のファイルをそれぞれ選択します。
注: ファイルはチェック インされている必要があります。
- [アクション] > [リビジョン]をクリックするか、またはドキュメント管理ツールバーで[リビジョン]をクリックします。
ファイルの関係ビューで、チェック マークの付いた各ファイルが影響を受けます。リビジョン コマンドから除外するすべてのファイルのチェック ボックスをオフにします。
- [リビジョン]ダイアログ ボックスで、[次のリビジョンを選択]リストから[<ユーザ定義プロパティから>]を選択します。
注: ファイルのプロパティからリビジョン設定する場合は、そのファイルを設定元として参照するユーザ定義プロパティ(UDP)を作成する必要があります。その後、リビジョン設定する際に[ユーザ定義プロパティから]を選択して、作成したユーザ定義プロパティを選択できます。
- [ユーザ定義されたプロパティからのリビジョン]ダイアログ ボックスで、リビジョン文字を抽出するプロパティを管理して文字へのアクセスの優先順位付けを行うことができます。
- [追加>>]をクリックしてリビジョン文字を抽出するユーザ定義プロパティを選択し、それを[選択されたプロパティ定義]リストに含めます。
- [選択されたプロパティ定義]リストからプロパティを選択し、[削除]をクリックして、抽出グループからプロパティを除外します。
- [選択されたプロパティ定義]リストからプロパティを選択し、[上へ移動]または[下へ移動]をクリックしてリビジョン文字について検証されるプロパティの順序を変更します。
- [OK]をクリックします。
- ダイアログの下にあるテキスト ボックスで、ドロップダウン リストからコメントを選択するか、またはコメントをボックスに直接入力します。
- [OK]をクリックしてリビジョン バンプを実行します。
選択されたプロパティは抽出するリビジョン文字について検証され、選択されたファイルの結果は[リビジョン]ダイアログの[リビジョン]列に表示されます。そのファイルのすべてのプロパティでリビジョン文字が見つからなかった場合は、NULL の値が表示されます。
ファイルのリビジョン: AutoCAD Vault Add-in
ファイルの新しいリビジョンまたは選択したファイルのグループを作成します。1 次、2 次、または 3 次リビジョンのバンプを実行するかどうかを選択することができます。選択したファイルが最新のバージョンでない場合は、[リビジョン]コマンドは無効です。
[修正]コマンドは、ファイル(または複数のファイル)の新しい履歴を作成するために使用します。
注: 選択したファイルが最新バージョンではない場合、[修正]コマンドは使用できなくなります。
AutoCAD のファイルのリビジョン
- 以下のいずれかのオプションを実行してリビジョンするファイルを選択します。
- [Autodesk Vault]リボンで[リビジョン]をクリックします。
- [外部参照]パレットで 1 つまたは複数のファイルを右クリックし、[リビジョン]を選択します。
[リビジョン ファイル]ダイアログ ボックスが表示されます。
- 作成する 1 次、2 次、または 3 次履歴のいずれかを選択します。
- [コメントを入力]フィールドに履歴バンプに関するコメントを入力します。
注: 複数のファイルのバンプを行い、すべてのファイルが同じ履歴スキーマを使用する場合、[コメントを入力]一覧から既定のコメントを選択できます。
- 変更内容をプレビューする場合は、[プレビュー]ボタンをクリックして、[修正ファイルをプレビュー]ダイアログ ボックスを表示します。バンプの影響を受けるすべてのファイルが現在の履歴 ID、新しい履歴 ID、および各ファイルに割り当てられる履歴スキーマとともに一覧表示されます。
- [修正]ダイアログ ボックスの[OK]をクリックして変更を保存し、ダイアログ ボックスを閉じます。
ファイルのリビジョン: Inventor Vault Add-in
[修正]コマンドは、ファイル(または複数のファイル)の新しい履歴を作成するために使用します。
注: 選択したファイルが最新バージョンではない場合、[修正]コマンドは使用できなくなります。
Inventor のファイルのリビジョン
- Vault ブラウザで、修正するファイルを選択します。[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら複数のファイルを選択することもできます。
- 選択したファイルを右クリックして[修正]を選択するか、Autodesk Vault のリボンで[修正]をクリックします。[修正]ダイアログ ボックスが表示されます。
- 作成する 1 次、2 次、または 3 次履歴のいずれかを選択します。
- [コメントを入力]フィールドに履歴バンプに関するコメントを入力します。
注: 複数のファイルのバンプを行い、すべてのファイルが同じ履歴スキーマを使用する場合、[コメントを入力]一覧から既定のコメントを選択できます。
- 変更内容をプレビューする場合は、[プレビュー]ボタンをクリックして、[修正ファイルをプレビュー]ダイアログ ボックスを表示します。バンプの影響を受けるすべてのファイルが現在の履歴 ID、新しい履歴 ID、および各ファイルに割り当てられる履歴スキーマとともに一覧表示されます。
- [修正]ダイアログ ボックスの[OK]をクリックして変更を保存し、ダイアログ ボックスを閉じます。