フォルダの所有権

注: この機能は、Autodesk Vault Collaboration および Professional のエディションで使用できます。

複製された環境では、他のワークグループがフォルダ内容に変更を加えないようにするために、フォルダの所有権を持つ必要がある場合があります。

フォルダの所有権を管理するときは、他のグループに所有権を割り当てたり、自分のワークグループのリース期間を指定することができます。また、所有権が要求されたときや移行されるときにフォルダ内のファイルが含まれるようにするかどうかを指定することもできます。

[所有権を管理]ダイアログ ボックスにアクセスするには、ワークグループが所有するフォルダを右クリックし、右クリック メニューから[所有権を管理]を選択します。

ワークグループが所有権を保有していないエンティティに編集操作を実行する際に、所有者のリースが期限切れになっている場合、所有権が自動的に移行され、編集操作を正常に実行できます。ただし、データベースが同期していない場合、所有権は移行されますが、編集操作はキャンセルされます。

フォルダの[所有権を管理]ダイアログ ボックスにアクセスする

ファイルを含む

フォルダを選択、選択解除する

    所有権管理のためにチェック フォルダおよびチェック解除フォルダにすばやくアクセスするために、右クリック メニューが用意されています。

  1. フォルダを右クリックすると、右クリック メニューが表示されます。
  2. 次のいずれかのタスクを実行します。
    • 一覧でそのフォルダを選択するには、[チェック]を選択します。
    • 一覧のすべてのフォルダを選択するには、[すべてをチェック]を選択します。
    • 一覧でそのフォルダを選択解除するには、[チェック解除]を選択します。
    • 一覧のすべてのフォルダを選択解除するには、[すべてチェック解除]を選択します。
    • [すべて展開]を選択すると、フォルダが展開され、そのサブフォルダがすべて表示されます。
    • [すべて折りたたむ]を選択すると、すべてのサブフォルダとファイルが閉じられ、選択したフォルダのレベルに戻ります。

異なるワークグループに所有権を割り当てる

  1. [ファイルの所有権を管理]ダイアログ ボックスで、[ワークグループへ割り当て]ドロップダウン メニューから、所有権を割り当てるワークグループを選択します。
    注: [ワークグループへ割り当て]ドロップダウン メニューには、複製された Vault のあるワークグループのみが一覧表示されます。
  2. [OK]をクリックして変更を確定します。

    ステータス ダイアログ ボックスが開き、指定したワークグループへの移行に成功したフォルダ数が示されます。ワークグループへの割り当てに失敗した場合、数は表示されません。一覧表示される各フォルダには、さらに明確にするためにステータスが表示されます。[含める]チェック ボックスがオンになっている場合は、指定したワークグループに移行されたファイルも一覧表示されます。

リース期間を変更する

    ワークグループに管理オブジェクトのコントロールがある場合は、選択したファイルのリース期間を指定できます。

  1. [ファイルの所有権を管理]ダイアログ ボックスで、入力ボックスとドロップダウン メニューを併用して、ワークグループが所有権を保有するリース期間の長さを入力します。
  2. 既定のリース期間は、ゼロまたは管理者が既定として設定した任意の期間です。

  3. リース期間を指定した期間にリセットするには、[OK]をクリックします。
  4. 注: チェックアウトされたファイルは、チェックアウト状態にあるため、3000 というリース期間を表示します。ただし、リース期間は引き続き日単位で延長することができます。表示は 3000 を示しますが、データベースではその処理が記憶されています。ファイルを再びチェックインすると、表示は要求したリース期間に戻ります。

フォルダの所有権をリリースする

    必要に応じて、他のワークグループが管理コントロールを取得できるように所有権をリリースできます。

  1. [フォルダの所有権を管理]ダイアログ ボックスでターゲット フォルダを選択し、リースをゼロに設定します。
  2. [OK]をクリックします。これにより、リース期間がゼロに設定され、選択したすべてのフォルダでリースが解放されます。