アイテムをファイルに割り当てると、CAD データは CAD 以外のユーザも利用できるようになります。アイテムを割り当てるには、アイテムの作成権限が必要です。
Vault 内でアイテムをファイルに割り当てると、アイテム マスタにアイテム レコードが作成され、CAD データの追跡がそのライフサイクル全体で可能になります。アイテムを割り当てるには、ファイルを Vault にチェックインする必要があります。
アイテムを割り当て可能なファイル
アイテムが Autodesk Inventor の .ipt または .iam ファイルに割り当てられると、関連する 2D の .idw ファイルが自動的にそのアイテムに関連付けられます。関連付けられた .idw ファイルはアイテムの[関連ファイル]一覧に一覧表示され、アイテムのマークアップとして使用できます。.iam ファイルにアイテムを割り当てると、プレゼンテーション ファイル(.ipn)も同時にそのアイテムに関連付けられ、[関連ファイル]一覧に表示されます。
アイテムに同等の Autodesk Inventor ファイルが割り当てられると、[アイテムを割り当て]ダイアログ ボックスで、割り当てられたアイテムに同等アイコン
が表示されます。アイコンのツールチップに、同等のファイルが表示されます。
アイテムをファイルに割り当てると、アイテム番号が自動的に生成されます。既定のアイテム番号とは別のアイテムの採番スキーマを適用するか、新しいアイテム番号を入力することができます。
アイテムを更新する
更新とは、ボールト内の関連ファイル バージョンのプロパティに関してアイテムを同期させることです。 関連ファイルが変更されていない場合でもアイテムを更新することにより、前回の更新以降にグローバルに追加されたプロパティを更新できますアセンブリ ファイルにリンクされたアイテムを更新すると、それに関連付けられた新しいファイルごとに新規アイテムが作成されます。CAD ファイルに関連付けられていた図面ファイルが削除されると、アイテムの更新時に、アイテムと図面ファイルとの関連付けも削除されます。
Autodesk Inventor のアセンブリのように、アイテムに子のアイテムが存在する場合、子のアイテムも子のファイルの最新バージョンの内容を反映して更新されます。
ピンで固定された添付ファイルは更新されません。
アイテムを更新する前に、図面が最新のモデルと対応することを確認してください。図面はアイテムにリンクされます。
アイテムの割り当てまたは更新を行うには
- Vault のビューでファイル(複数選択可)を右クリックし、[アイテムを割り当て]を選択します。
または、
- アイテム マスター内のアイテムを右クリックし、[更新]を選択します。
または、
- 変更管理内のアイテムを右クリックし、[更新]を選択します。
- アイテムの割り当てウィザードの最初の画面に、作成するアイテム、更新するアイテム、およびアイテムの合計数が表示されます。[変更管理]列は、変更管理によって既にコントロールされているアイテムを示します。
新しいアイテムは、選択されている各ファイルに対して、および関連ファイルに対して作成されます。[表示]ドロップダウン リストでは、次に示すアイテムのサブセットに表示をフィルタリングできます。
- マルチレベル: 作成されるすべてのアイテムの階層一覧。トップ レベルのアセンブリを展開または折りたたむことによって、関連アイテムを表示したり非表示にすることができます。
- すべてのアイテム: すべてのアイテムのフラット リスト。
- 新規アイテム: 作成される新しいアイテムのみのフラット リスト。更新されるアイテムは含まれません。
- 更新されたアイテム: 更新されるアイテムのみのフラット リスト。 作成されるアイテムは含まれません。
- セカンダリ ファイルを含んでいるアイテムに関しては、同等アイコン
が表示されます。同等アイコンの上にカーソルを合わせると、関連するファイルが表示されます。
- アイテムの採番を変更したい場合には、アイテムを右クリックして[アイテム番号を変更]を選択します。[アイテム番号を変更]ダイアログ ボックスで、新しいアイテム番号を割り当てて[OK]をクリックします。
注: ユーザ入力を必要とする既定の採番スキーマは、自動的に適用されません。代わりに自動生成の番号が割り当てられます。ユーザ入力を必要とするアイテム番号を編集し、アイテムの採番スキーマを選択する必要があります。
- [次へ]をクリックします。
- [重複を検索]画面に、アイテム マスタに既に存在する可能性がある重複するアイテムが一覧表示されます。作成されるアイテムを既存のアイテムに置換きます。既存の重複アイテムに置換しない場合は、[終了]をクリックします。
- [重複アイテム]一覧に、作成されるアイテム、および作成されるアイテムごとのアイテム マスタに存在する重複の数が表示されます。[表示]ドロップダウン リストから次のいずれかを選択します。
- すべてのアイテム
- 新規アイテム
- 更新されたアイテム
- 重複している可能性があるアイテムの特定に使用されているプロパティ値を表示する場合は、列の見出しを右クリックして[カスタマイズ]を選択し、[同等値]列を追加します。[同等値]列に表示される値の一覧は、新しい各アイテムについて、重複している可能性があるアイテムの検索に使用されている値です。
- アイテムを既存のアイテムに置換するには、アイテムの[次で置き換え]セルを右クリックし、[置換アイテムを選択]を選択します。
- [置換アイテムを選択]ダイアログ ボックスで、置換後のアイテムを選択して[OK]をクリックします。
- [オプション]の設定を使用して、置換処理をすばやく行うことができます。
- 重複している可能性があるアイテムのみを一覧表示するには、[重複しないアイテムを非表示]を選択します。
- 新規アイテムを、アイテム マスタ内で検索された[同等値]と一致し、最近更新されたアイテムで置換するには、[最初のアイテムを自動選択]を選択します。
- [終了]をクリックします。
- [結果を表示]画面に、作成または更新されたアイテムの一覧が表示されます。[変更管理]列は、変更管理によって既にコントロールされているアイテムを示します。[表示]ドロップダウン リストから、表示するアイテム一覧を選択します。
- マルチレベル: 作成されるすべてのアイテムの階層一覧。トップ レベルのアセンブリを展開または折りたたむことによって、関連アイテムを表示したり非表示にすることができます。
- すべてのアイテム: すべてのアイテムのフラット リスト。
- 新規アイテム: 作成される新しいアイテムのみのフラット リスト。更新されるアイテムは含まれません。
- 更新されたアイテム: 更新されるアイテムのみのフラット リスト。 作成されるアイテムは含まれません。
- 新規アイテムまたは更新されたアイテムをこの時点で変更管理に割り当てる場合は、次の手順を実行します。
- レポートを Excel ファイル(.xls)で生成し、いかの方法でローカルまたは Vault に保存するように選択できます。
- レポートをローカルに保存するには、[保存]をクリックします。[名前を付けて保存]ダイアログ ボックスで、ファイルを保存するローカルのフォルダ構造にナビゲートします。レポートの名前を入力して[保存]をクリックします。
- レポートを Vault 内に保存するには、[Vault へ送信]をクリックして Vault フォルダの一覧を表示します。Vレポートを保存する Vault を選択して、レポートの名前を入力し、[保存]をクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
アイテム マスタは新しいアイテムで更新されます。アイテムが Autodesk Inventor の図面ファイルに割り当てられると、関連する図面ファイル(.idw)、プレゼンテーション ファイル(.ipn)がアイテムにリンクされます。アイテムが Inventor のパーツ ファイルに割り当てられると、関連する図面ファイル(.idw)がアイテムにリンクされます。
置換アイテムを選択するには
アイテムをファイルに割り当てる場合、またはアイテムを更新する場合、アイテムの割り当てウィザードは、アイテム マスタに既に存在する重複アイテムを探します。検出された重複アイテムとして一覧に表示されていない場合でも、作成する新しいアイテムを既存のアイテムに置換することができます。
- アイテムの割り当てウィザードの[重複を検索]画面から、置換するアイテムの[次で置き換え]セルを右クリックします。
注: 重複アイテムを見つけるために[検索]ダイアログを使用するには、[検索]をクリックします。
[置換アイテムを選択]ダイアログ ボックスで、既存のアイテムを選択して[OK]をクリックします。
重複アイテムの特定に使用するプロパティを変更するには
Vault Professional 2012 および 2013 では、管理者ロールが割り当てられたユーザは、ファイルに同等のアイテムが既に作成されているかどうかの特定に使用するプロパティを変更することができます。
- [ツール]メニューから[管理] > [Vault 設定]を選択します。
- [動作]タブを選択します。
- [プロパティ]ボタンをクリックします。
- [同等値]プロパティを強調表示して[編集]をクリックします。
- 値を同等の比較に使用するプロパティにマッピングを追加します。
詳細については、「プロパティのマッピング(コンセプト)」を参照してください。
[同等値]にマッピングされたプロパティの値は、アイテムに新たに割り当てるファイルに既存のアイテムが既に存在しているかどうかの特定に使用できます。