プリント設定ライブラリには、セットアップで選択した積層造形方法に適したデータを生成するために Fusion のツールパス ジェネレータが必要とする一連の設定が保存されています。
[製造] > [積層] > [管理] > [プリント設定ライブラリ]
左側にライブラリ ブラウザがあり、プリント設定を保存できる既定の場所があります。
[最近]: 最近使用したプリント設定が一覧表示されます。他の場所で作成された設定の場合もあり、使用することを選択すると、現在のプロジェクト用にコピーが提供されます。
[ドキュメント]: アクティブなドキュメントで使用されているプリント設定が一覧表示されます。
[マイ プリント設定] > [クラウド]: クラウドに保存されているプリント設定が一覧表示されます。任意のデバイスで使用できます。
[マイ プリント設定] > [ローカル]: デバイスにローカルに保存されているプリント設定が一覧表示されます。
[マイ プリント設定] > [リンク済み]: デバイス上の別のフォルダに保存されているプリント設定が一覧表示されます。フォルダをリンクするには、[リンク済み]を右クリックして[フォルダをリンク]を選択します。
[Fusion ライブラリ]: Fusion に含まれている標準のプリント設定が一覧表示されます。これらのプリント設定のいずれかを選択すると、[ドキュメント]フォルダにコピーが生成されます。
中央のセクションに、使用可能なプリント設定自体が一覧表示されます。ここでは、可能な範囲で、設定の新規作成、編集、コピーと貼り付け、インポートとエクスポート、および削除を行うことができます。
これは、ローカル ストレージまたはクラウド ストレージの場合にのみ実行できます。作成時に、既存の設定を選択するよう求められます。ここで選択した設定がテンプレートとして使用され、クローンを使用して作業を続けます。実質的に、これは一連のプリント設定をコピーして所定の場所に貼り付けるためのショートカットです。
ローカル、クラウド、およびドキュメントに保存されているプリント設定の場合にのみ、この操作を実行できます。
[コピー]は_読み取り_タイプのアクセス権を持っている場所であればどこでも使用できますが、[貼り付け]は_書き込み_タイプのアクセス権を持っている場所でのみ実行できます。ただし、複数の場所にわたってコピーと貼り付けを行うことができます。
インポートとエクスポートを使用して、ファイル形式でプリント設定を共有したり、共有させてもらうことができます。_読み取りと書き込み_の制約が適用されます。
ローカルとクラウドからのみ削除することができます。一連のプリント設定をドキュメントで使用すると、そのコピーはドキュメントとともに永続的に保持されます。
[最近]から、プリント設定を削除して、ここに一覧表示されないようにすることもできます。
ライブラリ ダイアログの右側で、フィルタを使用してリストを絞り込むことができます。
また、リスト項目を選択すると[情報]タブが使用可能になり、選択したプリント設定に関する簡単な情報のリストが表示されます。