[スケッチ記号] ダイアログでは、Fusion の [図面] 作業スペースに現在の図面のスケッチ記号を挿入したり、管理したりすることができます。
[記号の設定] セクションには、 [スケッチ名] と [引出線のアタッチメント] の設定が含まれています。
このセクションを折りたたむか展開するには、矢印をクリックします。
新しいスケッチ記号の名前を入力します。
引出線のアタッチメントを選択します。
[プロパティ] セクションには、 [線種] 、 [線幅] 、および [色] の設定が含まれています。
このセクションを折りたたむか展開するには、矢印をクリックします。
ドロップダウン メニューから線種を選択して、新規または選択した表題欄のジオメトリの線種を変更します。
|
![]() |
ドロップダウン メニューから線の太さを選択して、新規または選択した表題欄のジオメトリの線の太さを変更します。
|
![]() |
カラー ピッカーからスケッチ記号の色を選択します。
[オプション] セクションには、 [レイアウト グリッドを表示] と [グリッドにスナップ] のオプションが含まれています。
このセクションを折りたたむか展開するには、矢印をクリックします。
チェックボックスをオンまたはオフにして、スケッチ記号作成時にキャンバス上のレイアウト グリッドを表示または非表示にします。
チェックボックスをオンにして、スケッチ記号作成時にキャンバス上のレイアウト グリッドにスナップさせます。
[スケッチ記号] コンテキスト環境を終了します。
スケッチ記号を名前で検索できます。
スケッチ記号を追加、インポート、名前変更、編集、複製、削除できます。
スケッチ記号を追加できます。
他の図面ファイルからスケッチ記号をインポートできます。
スケッチ記号を名前で検索できます。
[スケッチ記号を管理] ダイアログでスケッチ記号にカーソルを合わせたときに表示され、スケッチ記号の名前変更、編集、複製、削除ができます。
スケッチ記号を名前変更できます。
スケッチ記号を編集できます。
スケッチ記号を複製できます。
スケッチ記号を削除できます。