ソリッド ボディをエンボス加工する
[エンボス] ツールを使用して、Fusion でスケッチ プロファイルを使用してソリッド ボディをエンボス加工またはデボス加工する方法を学習します。
ツールバーで、 [ソリッド] > [作成] > [エンボス]
をクリックします。
[エンボス]ダイアログが表示されます。
キャンバスで、エンボス加工するスケッチ プロファイルを選択します。
任意の 2D スケッチ プロファイルを選択でき、これにはテキストも含まれます(フォントがシングル ライン フォントでない場合)。
ソリッド ボディで、エンボス加工する面を選択します。
ダイアログで、効果を選択します。
- エンボス
: 材料を追加します。
- デボス
: 材料を除去します。
エンボス フィーチャの[深さ]の値を調整します。
- キャンバスで、深さマニピュレータ ハンドルをドラッグします。
- または、正確な値を指定します。
[位置合わせ]設定を調整して、エンボス フィーチャをソリッド ボディに配置します。
- キャンバスで、距離と角度のマニピュレータ ハンドルをドラッグします。
- または、次の値を正確に指定します。
[OK]をクリックします。
エンボス フィーチャがキャンバス内のソリッド ボディに表示され、タイムラインに追加されます。

ヒント
- テキストにシングル ライン フォントを使用しない限り、 [エンボス] ツールを使用してソリッド ボディの周囲を回り込むようにテキストを配置することができます。
- パラメトリック デザインでは、エンボス フィーチャは元のスケッチとのリンクを維持します。スケッチを編集すると、そのスケッチから作成されたエンボス フィーチャは、変更が反映されるように更新されます。
- 深さの値を正から負に調整すると、[効果]は[エンボス]から[デボス]に自動的に変更されます。その逆も同様です。
- 接線接続されたジオメトリを自動的に選択しない場合は、[接面チェーン]をオフにします。
- [法線を反転]アイコンをクリックすると、選択したスケッチ プロファイルの法線側が反転されます。