[フォームを編集]のリファレンス
[フォームを編集]は[フォーム]コンテキスト環境を開きます。T スプライン ジオメトリを移動、回転、および尺度変更できます。
[デザイン] > [フォーム] > [修正] > [フォームを編集] ![[フォームを編集]アイコン](../images/icon/form/edit-form.png)
[T スプライン エンティティ]
T スプラインの面、エッジ、頂点の選択を有効にします。
[移動モード]
マニピュレータの表示をコントロールします。
- [複数]: すべてのコントローラが使用可能になります。
- [並進]: 移動マニピュレータのみが使用可能になります。
- [回転]: 回転マニピュレータのみが使用可能になります。
- [尺度]: 尺度マニピュレータのみが使用可能になります。
[座標空間]
マニピュレータの方向をコントロールします。
- [ワールド空間]: モデルの原点を基準にマニピュレータの方向を設定します。
- [ビュー空間]: モデルの現在のビューを基準にマニピュレータの方向を設定します。
- [選択空間]: マニピュレータの軸の方向でグループとして選択されたオブジェクトを変換します。
- [エンティティごとにローカル]: マニピュレータの軸の方向に関連するローカルで選択された各オブジェクトを変換します。
[選択フィルタ]
選択できるジオメトリのタイプを指定します。
- [頂点]: 頂点のみが選択可能になります。頂点がモデル上に表示されます。
- [エッジ]: エッジのみが選択可能になります。
- [面]: 面のみが選択可能になります。
- [すべて]: 頂点、エッジ、面が選択可能になります。
- [ボディ]: T スプライン ボディのみが選択可能になります。
[オブジェクト スナップ]
シーン内のオブジェクト上の最も近い点に新しい頂点を移動します。頂点は、ソリッド、サーフェス、およびメッシュ ボディにスナップできます。
- [スナップの方向]: スナップを現在のビュー空間から投影するか、既定のワールド空間から投影するかを設定します。
- [ビュー空間]: [オブジェクト スナップ]が有効になっている場合に、ターゲット ボディから指定した距離の位置に頂点を配置します。
[ソフト修正]
- [範囲]: 距離、面の数、長方形の面の数。
- 距離
- フェース数
- 長さの面の数
- 幅の面の数
- [遷移]: スムーズ、線形、ふくらみ。
- ウェイト(Weight)
[選択オプション]
- [拡大/縮小]: 現在の選択を拡大または収縮します。
- [ループの拡大/縮小]: 現在の選択に基づいてループを選択します。現在の選択を拡大または収縮します。
- [リングの拡大/縮小]: 選択したエッジに隣接する面にあるエッジを選択します。リングを拡大または収縮します。
- [次を選択]: 選択した頂点、エッジ、または面を、次に隣接するオブジェクトに移動します。
Ctrl+Command+arrow keys
(MacOS)または Alt+arrow keys
(Windows)を使用することもできます。移動は、現在のカメラ位置に基づいて処理されます。
- [フィーチャ選択]: 支柱または穴のすべての面を選択します。
- [選択内容を反転]: 選択されていないすべてのオブジェクトを選択し、選択されているオブジェクトを選択解除します。
- [範囲選択]: 選択した 2 つの面の間にあるすべての面を選択します。
- [表示モード]: 表示モードとして[直方体]、[コントロール フレーム]、[スムーズ]を選択します。
[数値入力]
マニピュレータを移動するための数値を入力するフィールドがあります。また、アプリケーション内でマニピュレータをドラッグすることもできます。