
静止オブジェクトのモーション軌跡の図は、アニメートされたカメラとともに表示されます。
歩行サイクルまたは終了したアニメーションの途中であってもローカルのコンテキストで見ることができるようにトランスフォームの移動を分離するには、モーション軌跡エディタ(Motion Trail Editor)オプションでアンカー トランスフォーム(Anchor Transform)をアクティブにします。これは、残りのリグの動きから 1 つのトランスフォームの動きを分離する必要があるときに便利です。
モーション軌跡は 3D 空間におけるオブジェクトのモーションをトレースしますが、
アンカー トランスフォーム(Anchor Transform)をアクティブにして、
モーション軌跡に「カメラ空間」でのオブジェクトのモーションを表示させることができます。これはカメラの視点から表示されます。このように、ジョイントにカメラを固定して、大きなアニメーションのコンテキストでジョイントのモーションを表示することができます。
注: アンカー トランスフォーム(Anchor Transform)によって作成されたカーブは編集できません。
カメラの動きを視覚化する
アンカー トランスフォーム(Anchor Transform)では、アニメートされたカメラにオブジェクトを同期し、カメラに相対的なオブジェクトの動きを示すことができます。このため、カメラがシーン内でアニメートされると、オブジェクトがアニメートされていない場合でも、カメラの「カメラ空間」でのオブジェクトの動きが表示されます。
シーンを再生すると、
モーション軌跡ではオブジェクトがカメラ ビューでどのように移動するのかが示されます。このページの上部にあるアニメーションでは、静的オブジェクトのモーション軌跡がアニメートされたカメラでどのように表示されるのかを示しています。また、以下では、カメラが移動し、オブジェクトもアニメートされるときにカメラの動きがどのように表示されるのかも示しています。
アンカー トランスフォーム(Anchor Transform)を使用してアニメーションを分離するには
- シーン内で、アニメートされたカメラを作成します。
- シーン内のオブジェクト(キャラクタ リグ、またはオブジェクトの一部)を選択し、オブジェクトがアニメートされていない場合でもキーを設定します。アンカー トランスフォーム(Anchor Transform)軌跡が機能するためには、オブジェクトには静的な場合でも少なくとも 1 つのキーフレームがある必要があります。
- アニメーション(Animation)メニュー セット([F4])で、を選択してモーション軌跡エディタ(Motion Trail Editor)を開きます。
- 設定(Settings)領域のアンカー(Anchor)プルダウン メニューからカメラを選択します。
- シーン内のオブジェクトを選択し、モーション軌跡の作成(Create Motion Trail)をクリックします。
アニメーションを再生すると、カメラの視点からのオブジェクトの
モーション軌跡が表示されます。