
ジョイントの方向付け(Orient Joint)オプション
-  
			 ジョイントのワールドへの方向付け(Orient Joint to World) 
		  
- オンに設定すると、ジョイント ツール(Joint Tool)で作成するすべてのジョイントは、ワールド フレームと位置合わせするように設定されます。各ジョイントのローカル軸はワールド軸の向きに設定され、その他のジョイントの方向付け(Orient Joint)設定は無効化されます。オフに設定すると、次に説明するその他のジョイントの方向付け(Orient Joint)設定を使用して、ジョイントの位置合わせを指定できます。
		  
-  
			 主軸(Primary Axis) 
		  
- ジョイントのローカル主軸を指定します。これは、ジョイントからボーンに沿って下向きに伸びる軸です。
			 ヒント:  ジョイントが特定の軸の周りを回転するようにする場合、その軸は主軸(Primary Axis)であってはなりません。たとえば、主軸(Primary Axis)の方向が XYZ に設定されている場合、ジョイントがローカル座標 X 軸の周りに回転させることはできません。
			  
-  
			 補助軸(Secondary Axis) 
		  
- ジョイントの補助的な方向として使用するローカル軸を指定します。残り 2 つの軸のいずれかを選択します。自動的に補助軸(Secondary Axis)を決めるようにするには、なし(None)に設定します。
			 注:  主軸(Primary Axis)と補助軸(Secondary Axis)の両方に同じ軸を設定することはできません。一方の軸に指定済みの軸を使用するように設定すると、もう一方のオプションは別の軸を使用するように自動的に切り替わります。
			  
-  
			 補助軸のワールド方向(Secondary Axis World Orientation) 
		  
- 補助軸の向き(ポジティブまたはネガティブ)を設定します。
		  
- 補助軸の方向を自動設定(Auto orient secondary axis) 
		  
-  隣接するジョイントを使用して補助軸の方向を設定します。
		  
- また、補助軸の方向を自動設定(Auto orient secondary axis)を有効にすると、ルート ジョイントが子/孫ジョイントによって定義された平面に設定され、末端のジョイント (つまり、子のないジョイント)のジョイントの方向がゼロになり、親の方向と一致するようになります。
		  
-  
			 選択したジョイントの子の方向付け(Orient children of selected joints) 
		  
-  このオプションをオンに設定すると、ジョイントの方向付けオプションの設定はスケルトン階層内の現在のジョイントの下位にあるすべてのジョイントに影響を及ぼします。このオプションをオフに設定すると、現在のジョイントだけがジョイントの方向付けオプション設定の影響を受けます。
		  
-  
			 ローカル スケール軸の再方向付け(Reorient the local scale axes) 
		  
- このオプションをオンに設定すると、現在のジョイントのローカル スケール軸の方向も変更されます。
		  
- ローカル回転軸(Local Rotation Axes) 
		  
- ローカル回転軸(Local Rotation Axes)オプションを使用して、回転軸の動作を管理します。
		  
-  
			 - 修正(Modify) 
				  
-  
					  回転軸を選択し、選択したジョイントの回転(Rotate)ツールをアクティブにします。
					  
- フリーズ(Freeze) 
				  
-  
					  選択したジョイントの回転軸をジョイントの方向にロックします。ローカルスケール軸の方向再設定またはゼロ化と同じです。
					  
- 切り替え(Toggle) 
				  
-  
					  選択したジョイントのローカル回転軸の表示/非表示を切り替えます。