近接ラップ ドライバ(Proximity Wrap Drivers)ウィンドウ

ドライバを管理(Manage Drivers)をクリックし、アトリビュート エディタ(Attribute Editor)近接ラップ(Attribute Editor > Proximity Wrap)タブで新しいドライバの既定値を編集(Edit New Driver Defaults)を選択すると、近接ラップ ドライバ(Proximity Wrap Drivers)ウィンドウが開きます。

注: 近接ラップ ドライバ(Proximity Wrap Driver)の場所は、proximityWrap の inputGeometry のデフォメーションに影響します。トランスフォーム情報をデフォメーションに含める場合は、トランスフォームをデフォメーションとして使用(Use Transform As Deformation)オプションをオフにします。例については、「近接ラップ(Proximity Wrap)デフォーマを使用したグローバル スケーリング」を参照してください。
設定(Settings)領域
トランスフォームの既定の設定を変更するには、設定(Settings)領域を使用します。
ラップ モード(Wrap Mode)
ドライバがジオメトリに影響を与える方法を選択します。ドライバが個別にグローバル(Global)に設定されている場合は、このモードが使用されます。
モード 動作
サーフェス(Surface) サーフェス法線を考慮に入れながら、あらゆるものを移動します。オフセット(Offset)モードが失敗した場合は、このモードを使用してください。このモードではサーフェス法線を計算する必要があるため、所要時間が長くなる可能性があります。既定ではこれに設定されています。
オフセット(Offset) ドライバによって移動される頂点の数が、ウェイト付きインフルエンスに従ってターゲットの頂点に適用されます。サーフェスの方向は無視されるため、激しい回転が行われた場合はアーティファクトが作成される可能性があります。ただし、それ以外の場合は、オフセット(Offset)を使用することにより、ターゲットにドライバのデフォメーションを効率的に適用することができます。
スナップ(Snap) ジオメトリをドライバにスナップして、ShrinkWrap デフォーマの一部と同様な動作を実現します。こうすると、ドライバのどの部分がターゲットによってバインドされるのかが明確になるため、デバッグする場合にも役立ちます。
リジッド(Rigid) ドライバのジオメトリを使用してインフルエンスを計算します。ターゲットを変形する場合は、ドライバのトランスフォームのみを使用します。このように、このオプションは skinCluster デフォーマと同じように動作します。
クラスタ(Cluster)
注: クラスタ(Cluster)ラップ オプションは、これらのオプションのアトリビュート エディタ(Attribute Editor)バージョンでのみ使用できます。クラスタ(Cluster)を使用するには、アトリビュート エディタ(Attribute Editor)の ProxWrap(ProxWrap)タブをクリックし、そこでラップ モード(Wrap Mode)メニューを使用します。
このオプションは、ドライバの行列入力を使用して頂点をトランスフォームします。
デフォメーションとしてトランスフォーム(Transform as Deformation)
注: デフォメーションとしてトランスフォーム(Transform as Deformation)は、以下の場所にのみ表示されます。
ドライバが他のデフォーマからの暗黙の変換を考慮するようにする場合は、このオプションをオンにします。トランスフォームをデフォメーションとして使用(Use Transform As Deformation)を非アクティブにすると、デフォーマからのトランスフォームは行われません。
注: 他のデフォーマの暗黙の変換を使用するには、ノード エディタ(Node Editor)で、デフォーマのワールド行列(World Matrix)アトリビュートを近接ラップのドライバ クラスタ行列(Driver Cluster Matrix)アトリビュートに接続することもできます。
強さ(Strength)
ドライバの相対的なインフルエンスを調整します。これは、1 つのドライバのインフルエンスを、同じ頂点に影響する別のドライバを基準にして増減する場合に使用する乗数です。
減衰開始(Falloff Start)
インフルエンスが減少し始める地点のドライバからの距離です。
減衰終了(Falloff End)
インフルエンスが減少を完了する地点のドライバからの距離です。
スムーズ法線(Smooth Normals)
サーフェス(Surface)ラップ モードを使用している場合のみアクティブです。
この設定では、ダイレクト サーフェス法線を使用する代わりに、急激な変化をスムーズにするフィルタをあらかじめ実行します。見た目を柔らかくするには、この設定を使用します。
スムーズ法線をオーバーライド(Override Smooth Normals)
ドライバでスムーズ法線(Smooth Normals)の値をオーバーライドする場合は、このオプションを有効にします。
減衰ランプをオーバーライド(Override Falloff Ramp)
ドライバで減衰ランプ値をオーバーライドする場合はアクティブにします。