ここでは、[ペイント ツール]トレイに表示されるアイテムのプロパティについて説明します。
[ペイント ブラシ]の現在の色を表示します。カラー タイルをクリックして[カラーの選択]ウィンドウを表示し、[ペイント ブラシ]に割り当てられた色を変更します。
[覆い焼き]ツールおよび[焼き込み]ツール専用のプロパティ。これらのプリセットにより、ストロークした領域内で指定のトーン範囲に発生する明化(覆い焼き)効果または暗化(焼き込み)効果にバイアスをかけることができます。
イメージの同じ領域内でツールのストロークを繰り返すと、効果が積み重ねられます。
テクスチャ イメージに中間トーン(グレーの値の範囲)を適用します。
テクスチャ イメージに明るいグレーから白までの値を適用します。
テクスチャ イメージに暗いグレーから黒までのトーンを適用します。
テクスチャ イメージにすべてのトーンを適用します。
[覆い焼き]ツールおよび[焼き込み]ツール専用のプロパティ。[影響]の設定に応じて、ブラシのストロークごとに影響を受けるピクセルで発生する明化または暗化の程度をコントロールします。
[ぼかし]ツール専用のプロパティ。ぼかしの量を決めるためにサンプリングされる円形領域のサイズをピクセル単位で指定します。半径が大きいほど、ぼかしの量が多くなります。「ペイントされたテクスチャの詳細をぼかす」を参照してください。
[コントラスト]ブラシ専用のプロパティ。明るいピクセルと暗いピクセルの差をコントロールします。正の値ではコントラストが上がり、負の値ではコントラストが下がります。範囲は -10~10 で、既定は 1 です。
[スポンジ]ブラシ専用のプロパティ。ストロークすると、イメージ内のピクセルの彩度が増減します。正の値ではピクセルの彩度が下がり、負の値では彩度が上がります。範囲は -1~1 で、既定は 1 です。
[色相シフト]ブラシ専用のプロパティ。カラー リングに沿って色相の各値をシフトする量を、それぞれの現在の値を基準にして角度で指定します。たとえば、[色相シフト]の設定が 90 度の場合は、(カラー リングに沿った反時計回りの方向に基づいて)赤いピクセルの色相が緑にシフトします。1~180 度の範囲の正または負の値を入力することができるほか、参照用に[カラーの選択]を使用することもできます。「[カラーの選択]ウィンドウ」を参照してください。
ツールの半径を設定します。 ホットキー: [B]キーを押しながらドラッグ
ツールによって各ストロークで適用される量を指定します。ホットキー: [M]+ドラッグ、または[;](強度を下げる場合)を押すか、['](強度を上げる場合)を押します。
指定された軸に沿って、モデルの一方の側から他方の側にストロークを反映します。
ストロークは反映されません。
ワールド空間の X 軸に相対するストロークを反映します。
ワールド空間の Y 軸に相対するストロークを反映します。
ワールド空間の Z 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の X 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の Y 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の Z 軸に相対するストロークを反映します。
ツール用に選択されたスタンプをオンにします。スタンプは、スタンプ イメージのグレー スケール値に従ってペイント ブラシの強度を変更します。全体の値が暗いほど、ツールの強度は低くなります。すべてのペイント ブラシでスタンプが機能するわけではありません。
モデルのサーフェス上のスタンプ インプリントの深さを調整できます。
[スタンプのオフセット]が既定値の場合と 5.00 に設定されている場合
既定値は 0.00 です。この値の場合、スタンプ イメージの黒い領域はサーフェスの印象を与えません。デフォメーション強度は、カラーが白に達するまで上昇し続けます。[スタンプのオフセット]が 0.50 の場合は、スタンプ イメージの黒い領域は -50% のデフォメーションでモデルのサーフェスをインデントします。その後デフォメーションは上昇し続けて、白い領域で +50% になります。
すべてのテクスチャ タイルを含め、ツールに適用されたスタンプまたはステンシルを無視して、ペイント レイヤ全体またはレイヤ マスクをカラーでフラッドします。「ペイントをフラッドする」も参照してください。
カメラでカラー付きで表示可能なテクスチャ マップのすべての部分がフラッドします。([クローン]ツール、[ぼかし]ツール、[ドライ ブラシ]ツールでは使用できません)。
ツール プロパティを既定値にリセットします。
ツールの使用後に、そのサイズを保持します。オフの場合、ブラシは前回使用されたブラシのサイズを継承します。
[3D ビュー]内でのツール カーソルの表示を、カーソル リングの中心の下にあるフェースの法線に沿って位置合わせします。カーソルの表示のみに影響し、サーフェスに対するブラシの効果には影響しません。
ペンに最も軽い圧力が加えられたときに、ツールをどのくらい小さくするかを指定します。ツールの[サイズ]プロパティの割合として表されます。たとえば、[最小サイズ] が 100 の場合は、適用される圧力に関係なく、サイズの変動はないことを示します。
ペンに最も軽い圧力が加えられたときに、ツールの強度をどのくらい弱くするかを指定します。プライマリ ツールの[強度]の値の割合として表されます。たとえば、[最小の強度] が 100 の場合は、適用される圧力に関係なく、強度の変動はないことを示します。
たとえば、このオプションを無効(既定)にして、赤の上に緑をペイントすると、カラーが重なる場所に暗いエッジが表示されます。このオプションがアクティブな場合、Mudbox では実際のペイント カラー値が平均化されないで、そのまま使用されます。これにより、カラーが重なっている場合に、カラーの間に暗い領域が表示される問題が解決されます。
この設定は、既定ではオフ(ガンマ補正なし)になっています。