注: モデルにペイントするには、少なくとも 1 つのペイント レイヤが作成され、選択されている必要があります。モデルに初めてペイントしようとすると、既存のレイヤが存在しない場合、
[新しいペイント レイヤを作成]ウィンドウが表示されます。
ペイント レイヤを作成するには
- [ペイント レイヤ]ウィンドウで、
> [新規レイヤ]を選択するか、ウィンドウの上部にある[新規レイヤ]アイコン
をクリックします。 [新しいペイント レイヤを作成]ウィンドウが表示されます。
- [新しいペイント レイヤを作成]ウィンドウで次の操作を実行し、[OK]をクリックします。
- (オプション) [名前]にレイヤの名前を入力します。
-
[サイズ]で、イメージの X および Y のピクセル数を示す数値(矩形アスペクト比 - 256、512、1024、2048 (既定)、4096 または 8192)を選択して、イメージのサイズ(解像度)を選択します。イメージを大きくするほど、ペイントがより詳細かつシャープになります。
注: 8k テクスチャ マップ(8192)を作成するオプションは、Windows と Linux システムでのみ使用できますが、これらのマシンに十分なメモリがある(GPU に 512 MB を超える空き容量がある)場合に限られます。
- 名前を付けて保存ドロップダウン リストを使用して、ペイントするイメージのイメージ ファイル 形式とビット深度(8、16、32)を指定します。サポートされているイメージ形式のリストについては、「ペイントのファイル形式、カラー ビット深度」を参照してください。
- ペイントを適用するペイント チャネルと、その結果としてモデル上でどのように表示するかを指定します。
たとえば、ペイントをモデルの拡散ベース カラー マテリアルとして表示するには、[拡散] (既定)を選択します。チャネル タイプの詳細については、「チャネル」を参照してください。