[STEP/IGES インポート オプション]ダイアログ ボックス

インポートする STEP ファイルまたは IGES ファイルのインポート条件を指定します。インポートするデータ タイプと、データを Autodesk Inventor でグループ化する方法を指定します。変換レポートが生成されます。この変換レポートには、インポートされたデータに関する情報、および Autodesk Inventor で作成されたパーツおよびアセンブリの一覧が含まれています。

アクセス:

[開く]、[インポート]ダイアログ ボックスで、

  1. [ファイル タイプ]を IGES または STEP に設定します。
    注: STEP ファイルは、[インポート]ダイアログ ボックスではインポートできません。
  2. IGES ファイルまたは STEP ファイルを選択するか、参照します。
  3. [オプション]をクリックします。
注: [インポート]コマンドを使用してファイル変換するように選択した場合、一部のインポート オプションは使用不可になります。

[保存オプション]

[ロード時にコンポーネントを保存]このチェック ボックスをオンにすると、インポート プロセスにおいてアセンブリおよびパーツ ファイルを Autodesk Inventor 形式で保存できます。コンポーネントの保存先をドロップ ダウン メニューから選択します。[保存場所を選択]選択すると、[コンポーネントの保存先フォルダ]および[最上位アセンブリを個別のフォルダに配置]が使用可能になります。[インポート]コマンドが使用されているときは、この設定が使用不可になります。

 
注: [ロード時にコンポーネントを保存]では、インポートの処理時に各コンポーネントをディスクに保存することにより、メモリの消費を最小限に抑えます。大きなアセンブリをインポートする際に、インポートに長時間を要したり失敗する場合は、このオプションを使用してメモリの所要量を少なくしてください。小さなアセンブリの場合は、各コンポーネントをディスクに保存するために要する処理時間の増大により、メモリ使用率改善のメリットが損なわれる可能性があります。
 

[コンポーネントの保存先フォルダ]インポート操作によって作成されるパーツ ファイルとアセンブリ ファイルの場所を設定します。[作業スペースに保存]がオンの場合、このフォルダは、[プロジェクトを編集]パネルで定義されます。

 

[最上位アセンブリを個別のフォルダに配置]: このオプションがオンの場合、最上位アセンブリファイルがパーツ ファイル以外の場所に保存されます。[作業スペースに保存]がオンの場合、このフォルダは、[プロジェクトを編集]パネルで定義されます。

 
注: ファイルを開くと参照ファイルが解決されるようにするには、アクティブなプロジェクトに含まれているファイル出力先を指定するか、アクティブなプロジェクトにパスを追加します。

[変換レポート]

[ドキュメントに埋め込み]: このオプションがオンの場合、新しいファイルで、サード パーティ ブラウザ ノード に変換レポート アイコン が表示されます。変換レポートを表示するには、レポート アイコンをダブルクリックするか、右クリックして[編集]を選択します。

 

[ディスクに保存]: このオプションがオンの場合、レポートのコピーがディスクに保存されます。[保存]オプションで、[最上位アセンブリを個別のフォルダに配置]を選択した場合、変換レポートは最上位アセンブリとともに保存されます。それ以外の場合、レポートは[コンポーネントの保存先フォルダ]に保存されます。

[インポートするエンティティ タイプ]

[ソリッド]ソリッド ボディおよび耐水ステッチ シェルを個々のソリッド ボディとしてインポートします。

 

[サーフェス]このオプションがオンの場合、サーフェス ボディがインポートされます。耐水ステッチ シェルは、ソリッド ボディとしてインポートされます。

 

[ワイヤ]このオプションがオンの場合、ワイヤがインポートされます。

 

[点]このオプションがオンの場合、点がインポートされます。

[データ編成]

[修復環境に読み込む]。このオプションがオンの場合、モデルにエラーがないか確認し、ブラウザの修復ノードを作成します。[修復]環境で、インポートされた基本ボディを編集、診断、および修復できます。修復されたボディはモデル履歴に表示されます。

[アセンブリを単一パーツとしてインポート]。このオプションがオンの場合、アセンブリを単一パーツとしてインポートします。選択肢:

  • [単一コンポジット フィーチャ]: アセンブリを単一コンポジット フィーチャとしてパーツ環境にインポートします。
  • [複数のソリッド パーツ]: アセンブリを個別のソリッド ボディとしてパーツ環境にインポートします。

 

[インポート]コマンドが使用されているとき、この設定は既定でオンになり、選択できません。

 

[次のサーフェスを作成]インポート中に作成するサーフェス タイプを選択します。選択肢:

  • [個々のサーフェス ボディ]: 各サーフェスを単一サーフェス ボディとしてパーツ環境にインポートします。
  • [単一コンポジット フィーチャ]: サーフェスを単一コンポジットとしてパーツ環境にインポートします。
  • [複数のコンポジット フィーチャ]: サーフェスを複数コンポジットとしてパーツ環境にインポートします。[グループの作成元]: 選択範囲で定義されたコンポジットが各レベル、画層、またはグループに作成されます。
  • [単一コンストラクション グループ]: サーフェスを単一グループとしてコンストラクション環境にインポートします。
  • [複数コンストラクション グループ]: サーフェスを複数グループとしてコンストラクション環境にインポートします。[グループの作成元]: 選択範囲で定義されたコンストラクション グループが各レベル、画層、またはグループに作成されます。

 

[グループの作成元]: 複数のコンポジット フィーチャまたは複数コンストラクション グループの作成元となる、レベル(画層)またはグループを指定します。[次のサーフェスを作成]オプションで[複数のコンポジット フィーチャ]または[複数コンストラクション グループ]が選択されている場合にのみ使用できます。

 

[グループ名に接頭語を追加]: このオプションがオンの場合、ソースファイルグループ名に接頭辞が追加されます。たとえば、ソース ファイルがグループ Surfaces1 を持つ場合、接頭辞として追加する INV_ を定義しておくと、変換後のグループは INV_Surfaces1 となります。[次のサーフェスを作成]オプションで[複数のコンポジット フィーチャ]または[複数コンストラクション グループ]が選択されている場合にのみ使用できます。

 

[データ配置のグループ名]: データの配置先となるグループ名を選択します。グループ名はブラウザに表示されます。

[単位]

[インポート単位]: インポートされたジオメトリおよびパラメータ値を、選択した単位に変換します。

[ポスト プロセス]

[ロード時にパーツを確認] このオプションがオンの場合、インポートされたデータに対してクオリティ チェックを実行します。不良データが見つかった場合、ブラウザ内でコンポジットはでマークされ、残りのボディはチェックされません。

注: このオプションがオンの場合、ファイル変換所要時間が著しく長引いてしまうことがあります。

 

[自動ステッチとプロモート]このオプションがオンの場合、Autodesk Inventor は、サーフェスをキルトまたはソリッドにステッチしようとします。サーフェスが単一のキルトまたはボディにステッチされている場合、結果として生成されたキルトまたはボディは、パーツ環境にプロモートされます。それ以外の場合、サーフェスはコンストラクション環境に残ります。

 

[高度なヒーリングを有効化]: このオプションがオンの場合、サーフェス ジオメトリの若干の変更は、サーフェスをステッチすることができます。

注: Autodesk Inventor の既定では、パーツ名(挿入したパーツのファイル名)がブラウザのファイル ノードに適用されます。他の CAD システムでは、部品番号プロパティを適用する場合があります。STEP ファイルを Autodesk Inventor にインポートした場合、このファイル名は、STEP ファイルを生成した CAD システムの STEP ファイル名とは異なる場合があります。混乱を避けるため、ブラウザ ノードの命名規則を指定する場合は、[ブラウザ ノード名の変更]コマンドを使用してください。