[面移動]のリファレンス

基準ソリッド またはフィーチャ上の を、距離と方向を指定して移動したり、特定の座標への平面移動により移動できます。

3D パーツまたはアセンブリ環境では、移動した面はパラメトリックです。基準ソリッド環境では、移動した面はパラメトリックではありません。溶接では、[面移動]を使用して、溶接のクリアランスを残すために面を移動します。

アクセス:

パーツまたはアセンブリ環境で、 [3D モデル]タブ [修正]パネル [面移動] の順にクリックします。溶接アセンブリの場合、ブラウザで[準備]フォルダをダブルクリックします。次に、 [溶接]タブ [準備と機械加工]パネル [面移動]の順にクリックします。

ブラウザでコンポーネントを右クリックし、[ソリッドを編集]を選択してソリッド環境をアクティブにします。または、ブラウザで基準ソリッドを右クリックして、メニューから[ソリッドを編集]を選択することもできます。次に、 [基準ソリッドの編集]タブ [修正]パネル [面移動] の順にクリックします。

移動する 1 つまたは複数の面を選択します。

自動ブレンド

自動ブレンドは自動的に隣接する接線面を移動し、必要に応じて新しいブレンドを作成します。パーツ、モデリング、アセンブリ、およびソリッド編集環境において、既定でアクティブになります。

[自動ブレンド]チェック ボックスは、[基準ソリッドを編集]環境では使用できません。

自由移動

自由移動 : 座標系という 3D キャンバス内ツールを使用して面の累積的な直線および回転移動ができます。座標系をドラッグすることで面やフィーチャを対話形式で位置指定でき、面移動、軸移動、または自由移動が可能です。その動きは座標系の選択した領域によって制御されます。

座標系が表示されているときに、座標系のセグメントを選択またはドラッグして、目的の移動タイプを指定します。値入力ボックスを使用して座標を入力することで、面またはフィーチャを正確に移動できます。座標系をドラッグまたは回転するとき、X、Y、および Z 座標または角度値が値入力ボックスで動的に更新されます。

座標系の軸は色で見分けることができます。

座標系を初めてアクティブにしたとき、その原点球は変換するジオメトリと一致します。座標系のセクションをクリックするかドラッグして、移動のタイプを指定します。座標系の別のパーツを選択する場合に、ドラッグしたり、選択項目に対応する正確な座標を入力することができます。

座標系のパーツ

説明

矢印

座標系を軸に沿って移動します。

回転マニピュレータ

軸を中心に座標系を回転します。

平面

選択した平面で座標系を移動します。

[球]

ビューの平面で制限なしに移動できます。

座標系の方向変更

座標系の方向変更: 自由移動座標系の最初の方向は 1 つまたは複数の面を選択しているかどうかに関係なく、最初に選択した面によって決まります。多くの場合、座標系の位置合わせは、実行する操作に適した向きになります。向きが合っていない場合は、ミニツールバーにある座標系の方向変更ボタンを使用して、座標系の方向を別の面またはフィーチャに変更します。面またはエッジのジオメトリ、頂点、作業平面、作業軸、作業点、スケッチ曲線、2D および 3D の点などが選択可能です。

面または作業点へのスナップ

スナップはミニツールバーにあり、面を他の面、平面、頂点、作業点などに合わせて移動します。選択可能な面は、円柱または平面で、平面の場合は異なる角度のものを選択できます。一度に移動または回転できる面は 1 つだけです。

方向と距離

方向と距離 : 指定した方向と距離で面を移動します。方向の既定は、選択した面の法線の反対方向です。

方向: エッジや作業軸を選択して、方向を指定します。

距離: 面の移動距離を設定します。 計算式 で指定するか、最近使用した値をドロップダウン リストから選択します。必要に応じて、[計測]を選択して計測ツールを使用するか、[寸法を表示]を選択します。

点と平面

点と平面 は、平面上の選択した点間で面を移動します。

平面では、面の移動を定義する平面を指定します。

では面を移動するときの開始点と終了点を設定します。ベクトルを表す仮の線分を作図します。