背景エフェクト

レンダリング時にイメージの背景を変更する背景エフェクトには、単色、グラデーション色、プロシージャル生成の雲、イメージ ファイル(タイルまたはスケール)が用意されています。

ほとんどの背景はビューポートでインタラクティブにレンダリングできるので、完全にレンダリングされたときに背景がどう見えるかをプレビューできます。

パレットでエフェクトをダブルクリックし、[背景エディタ]を開きます。エディタは背景のタイプごとに異なります。ここには[尺度イメージ]エディタを示します。

注: [オプション エディタ] Presenter のプロファイル(詳細については「[Presenter]ページ」を参照)が[詳細]に設定されている場合は、ダイアログ ボックスにパラメータの完全なリストが含まれ、前景の種類を変更することができます。

[背景エディタ]で、[ファイル名]フィールドの横の[参照]ボタン([...])をクリックして背景を変更し、新しいイメージを背景として開くことができます。

[背景エディタ]でパラメータを編集すると、変更がシーンにインタラクティブに反映されます。パラメータの編集をシーンに適用するには、任意の時点で[適用]をクリックします。

編集した背景を保存して他のシーンで使用できるようにするには、[Myエフェクト]ユーザ アーカイブ内部の[背景]フォルダにドラッグします。

環境背景と反射

環境背景は特別な種類の背景で、モデルとともに移動し、モデルの反射部分に反映されます。

環境背景を使うと、モデルの静止イメージがよりリアリスティックになるだけでなく、アニメーションのリアリズム効果が劇的に変化します。これは、現実世界では、オブジェクトを背景の中で移動すると、環境も変化するからです。たとえば、ビルディングのてっぺんを見上げる場合、背景は空になりますが、ビルディングの上空表示では周りのビルディングや風景が背景になります。

環境背景のもう 1 つの利点は、モデルのマテリアルの反射プロパティが環境を反映できることです(たとえば、ガラス張りのビルディングのてっぺんを見上げると、ガラスに空が反映されます)。

環境背景は、モデルの周りに巻き付けられるイメージです。推奨されるイメージは、垂直方向クロス マップです。イメージは、シーンを取り囲む立方体の内部に自動的に配置されます。フィーチャーの性質より、エッジとコーナーは識別不能になります。さまざまな種類の環境マップがインターネットで購入できます。

環境背景の設定には、2 つのコンポーネントがあります。1 つは背景イメージ(砂漠の上の空など)、もう 1 つは背景イメージを保持する環境です。