太陽パスは、プロジェクトに対して指定した地理的な場所での、空中の太陽の移動範囲を視覚的に表現したものです。太陽パスの画面上のコントロールを使用すると、太陽をデイリー パスに沿った任意の位置と、そのアナレンマに沿った任意の位置(次の図と表に示します)に配置することで、日照シミュレーションを作成できます。
1 日モード
太陽を選択した静止モード
用語 | 定義 | 使用法 |
---|---|---|
デイリー パス | 指定した日に空中で太陽が通る円弧状のパス。静止モード、1 日モード、複数日モードで表示されます。 | 静止と 1 日: 太陽をデイリー パスに沿ってドラッグして時刻を変更するか、デイリー パス自体をドラッグして日付を変更します。複数日: いずれかのデイリー パスをドラッグし、シミュレーションの開始日または終了日を変更します。 |
アナレンマ | 1 年間にわたる毎日同じ時刻の、空中の太陽の位置を表す 8 字型のパス。静止モード、1 日モード、複数日モードで表示されます。 | 太陽をアナレンマに沿ってデイリー パスと垂直にドラッグし、日付を変更します。 |
シミュレーション領域 | 太陽パスの、指定された日時(または日付範囲と時間範囲)を表す、ハイライト表示された領域。1 日モードと複数日モードで表示されます。 | 1 日: 指定した時間範囲のいずれかの端点をドラッグし、シミュレーション期間を増減させます。複数日: ハイライト表示されたシミュレーション領域のいずれかの境界をドラッグし、シミュレーション期間を増減させるか、シミュレーション領域の面全体を、太陽領域全体の中の新しい場所にドラッグします。同じ時間帯を維持しながら開始時刻と終了時刻を変更するには、デイリー パスに沿って面をドラッグします。同じ日数を維持しながら開始日付と終了日付を変更するには、アナレンマに沿って面をドラッグします。 |
太陽領域全体 | 指定した地理的位置で、年間を通じ太陽が移動する、空中の領域(水平線の上)を表すシェーディングされた領域。静止モード、1 日モード、複数日モードで表示されます。 | 太陽領域全体を表示するには、太陽の上にカーソルを置き、左マウス ボタンを押したままにします。太陽の移動: 日付と時刻を変更するには、太陽をクリックし、指定したシミュレーション領域内の任意の場所にドラッグします。 |
地面の羅針盤 | モデルの地面に配置された、区分された円。太陽パスをバインドし、真北に対するプロジェクトの方向を示します。すべての日照シミュレーション モードで表示されます。 | 地面の羅針盤は真北を示し、プロジェクトの方向を変更しても変化しません。ViewCube を使用してビュー内のモデルの方向を調整する場合、地面の羅針盤がモデルとともに移動します。これは、羅針盤がビューの一部であるためです。 |