既定では、3D ソリッド モデルにある鉄筋要素はホスト要素内にあります。隠線処理のビューでは、ホストによって隠されます。プロジェクトの各ビューに対して優先を設定できるため、鉄筋設計のドキュメント化が可能になります。各鉄筋要素には、インスタンス プロパティであるビュー表示設定があります。
鉄筋の表示を変更するには
新しい鉄筋に対する既定の[ビューの表示]設定は次のようになります。
すべての場合において、鉄筋は表示ができるように、上部のビュー範囲とビューの奥行きとの間に配置する必要があります。ビュー範囲から外れている鉄筋の部分は、表示されません。
[鉄筋要素ビューの表示状態]ダイアログにアクセスするには、鉄筋のインスタンスを選択し、プロパティ パレットの[ビューの表示状態]で[編集]ボタンをクリックします。プロジェクト内の各ビューに対して、一方または両方の表示状態を選択します。
このビュー パラメータでは、その表示スタイルに関係なく、選択した鉄筋が表示されます。他の要素で鉄筋を隠すことはできません。鉄筋は、隠れているすべての要素より前に表示されます。切断面によって切断されている鉄筋の要素は、常に表示されます。この設定は、これら鉄筋インスタンスの表示に影響しません。
このパラメータを無効にすると、[ワイヤフレーム]以外のすべての[表示スタイル]のビューでは、鉄筋が非表示になります。
隠れている(既定の設定) | 隠れていない |
---|---|
![]() |
![]() |
このパラメータは、ビューの詳細レベルが[詳細]であるときに、鉄筋が真の体積表現で表示されます。このビュー パラメータは、3D ビューのみで使用します。
鉄筋の既定の 3D ビュー | 実線で表示 |
---|---|
![]() |
![]() |