同じCAD アセンブリが複数のデザインで使用されることは珍しくありません。それぞれのデザインから複数の部品を抑制する必要がある場合、それらの手動による抑制作業は非効率的です。このプロセスを自動化するには、部品名やCADエンティティグループ名に基づいた部品抑制ルールを1つ以上作成します。
現在抑制中の部品を用いて抑制ルールを作成するには
- 材料ブランチで抑制される部品を右クリックします。
- ルールを作成をクリックします。
- 部品名をAutodesk® Simulation CF材料に関連づけ...をクリックします。
グループ内の部品を用いて抑制ルールを作成するには
この方法では複数の部品を迅速に抑制することが可能です。このルールでは、CADツールにおいてCADエンティティグループ に追加された部品を抑制します。
- グループ名を右クリックします。
- ルールを作成をクリックします。
- グループ名をAutodesk® Simulation CFD設定に関連づけ...をクリックします。
- ルール作成ダイアログで設定タイプを指定します。
- ルール作成ダイアログで抑制を選択します。
抑制ルールを新規作成するには
- ルールマネージャを開き、***クリックしてルールを作成...***をクリックします。
- ルール作成ダイアログでルール名、ルール基準、およびCAD部品またはグループ名を適切に指定します。
- 設定タイプに材料を設定します。
- 抑制ボックスを選択します。
既定で部品を抑制するルールを作成するには
- ルールマネージャを開き、デフォルト材料ルールボタンをクリックします。
- Automatically apply for unassigned partのチェックボックスを選択します。
- 抑制ボックスを選択します。
- OKをクリックします。
注: ルールですべての部品を抑制するには、デフォルト材料ルールを作成し、抑制ボックスを選択します。材料を割り当てる別のルールを用いて、必要に応じた部品の抑制解除を実施してください。