1D 接地バネは、モデルの節点、エッジ、またはサーフェスに適用できます。
1D 接地バネの機能
- エッジ 1D 接地バネまたは表面 1D 接地バネは、エッジまたはサーフェスの各節点に節点バネ(弾性境界要素)を適用します。
- 1D 接地バネは、節点に剛性を適用し、指定した単一のベクトル方向への並進または回転を制限します。新しい節点がモデルに実際に追加されます。指定した自由度はこの新しい節点で制限されます。 この節点と 1D 接地バネが適用されたモデル上の節点との間に要素が作成されます。この要素は、指定したベクトルに沿って方向設定されます。また、指定した支持のタイプ(並進または回転)によって、並進ばねまたはねじりばねのように動作します。剛性値は、このばねの剛性を基準にします。モデルの節点の並進または回転の大きさは、この値に依存します。 剛性が高い場合、節点はほとんどまたはまったく移動できなくなります。剛性が低い場合、節点は相当移動することができます。
- 1D 接地バネは、ばねの方程式 F=kX に基づく 1D 接地バネにおける力またはモーメントを表示できる点で一般拘束(境界条件)と異なります。境界変位が大きくなるほど、ばねの力は大きくなります。結果環境で、[線形結果メニュー]プルダウン メニューを使用します。表示される力またはモーメントは、指定したベクトルに沿って作用します。
1D 接地バネの適用方法
節点、エッジまたはサーフェスを既に選択している場合は、表示領域を右クリックして、[追加]プルアウト メニューを選択できます。[節点 1D 接地バネ]、[辺の 1D 接地バネ]、または[表面 1D 接地バネ]コマンドを選択します。
[セットアップ]
[拘束]
[1D 接地バネ]リボン コマンドをクリックすることもできます。 エッジ 1D 接地バネは、CAD ソリッド モデルまたは 2D メッシュ生成からのパーツにのみ適用できます。
[タイプ]セクションのラジオ ボタンを選択して、支持で並進または回転を制限するかどうかを決定します。[方向]領域で要素の方向を指定します。[剛性]フィールドで弾性境界要素の剛性を指定します。
注: 複数のパーツが合流する重複した頂点への節点荷重の適用方法に関する情報については、「
荷重および拘束」ページの「重複した頂点への荷重と拘束の適用」のコメントを参照してください。