[アニメーションを保存](Save Animation)を使用して、シーンのアニメーションを XML アニメーション ファイル(XAF)形式でディスクに保存できます。XAF ファイル形式を使用して、任意の数のオブジェクトのアニメーションを実際のシーンとは別の場所に保存およびロードできます。
アニメーションの保存およびロードする手順の概要については、[アニメーションを保存](Save Animation)コマンドと[アニメーションをロード](Load Animation)コマンドを使用するにはを参照してください。
[アニメーションを保存](Save Animation)を使用するには、アニメーション データを保存するオブジェクトを選択してから、[アニメーション](Animation)メニューから[アニメーションを保存](Save Animation)を選択します。[XML アニメーションを保存](Save XML Animation)ダイアログ ボックスの設定は、アニメーションを保存するときに選択するオブジェクトだけに適用されます。
たとえば、ルックアット コンストレイントが回転トラックに適用されているためにオブジェクトが回転する場合、[コンストレイントを含む](Include Constraints)をオンにしてアニメーションを保存すると、その制限されたモーションに基づく回転キーが生成されます。3ds Max実際のコンストレイントは保存されません。チェックマークをはずした場合は、リンク コンストレイントなど、コンストレイントだけアニメートされるアニメーションは保存されません。
[アニメーション設定トラック](Animated Tracks)と[キー設定可能なトラック](Keyable Tracks)の両方にチェックマークを付けた場合は、アニメーションが含まれるトラックであっても、キー設定可能なトラックでないものは保存されません。このオプションを使用して、アニメーションをロードするシーンに関係のないトラックを保存しないように設定できます。たとえば、コンストレイント データを保存したいけれども、ルックアット コンストレイントのデータは保存したくない場合は(ルックアット コンストレイントはそのシーンだけで使われることが多いため)、ルックアット トラックを除外するために[キー設定可能なトラック](Keyable Tracks)のチェックマークをはずして保存してから、[キー設定可能なトラック](Keyable Tracks)にチェックマークを付けて保存します。
この機能は、手続き型アニメーションをターゲット シーン内の手続き型アニメーションで使用されないオブジェクトに適用する場合に利用します。
アニメーションを保存せずにダイアログ ボックスを閉じます。
これらのコントロールを使用して、ユーザのアトリビュートおよび名前を入力できます。たとえば、アニメーション ファイルの簡単なメモや、独自のプラグインやユーティリティで使用する実際のデータを入力します。
ユーザ データを入力するには、[アトリビュート](Attribute)フィールドに値を入力し、 を押して[値](Value)フィールドに値を入力して、次に、
を押してアトリビュートと値を下のリストに追加します。これらの値は XAF ファイルと一緒に保存され、[アニメーションをロード](Load Animation)ダイアログ ボックスで表示できます。
アトリビュートを削除するには、リストでその名前をハイライトしてから、[ユーザ データの削除](Delete User Data)をクリックします。