[外部参照オブジェクト](XRef Objects)ダイアログ ボックスは、外部参照エンティティをソース シーン(外部参照するエンティティを含むシーン ファイル)からマスター シーン(外部参照を作成するシーン)にロードするためのインタフェースで構成されます。外部参照エンティティには、外部参照オブジェクト、変換コントローラ、マテリアル、およびマニピュレータが表示されます。外部参照登録は、1 つまたは複数の外部参照エンティティで構成されます。
[外部参照オブジェクト](XRef Objects)ダイアログ ボックスは、上側の外部参照登録領域と下側の外部参照エンティティ領域に分かれています。[外部参照オブジェクト](XRef Objects)ダイアログ ボックスは、外部参照オブジェクト、コントローラ、およびマテリアルを追加および削除するためのコントロールで構成されます。
外部参照の作成時には、各外部参照項目とそのソース項目の間のマッピングは一意です。これにより、同じノード名を持つソース項目を正しく外部参照できます。ただし、ソース シーン内で一意ではないソース オブジェクト名を選択し、外部参照項目を再ターゲットした場合、3ds Max が外部参照項目が意図したソース オブジェクトにマップされないことがあります。
これらのツールを使用して、外部参照登録を作成および更新します。
ソース オブジェクトに割り当てられたすべての変換アニメーションは、外部参照オブジェクトと合成できますが、ソース オブジェクトと同時には更新されません。
外部参照オブジェクトを合成すると、このオブジェクトが外部参照のときに追加されたすべてのスタック項目を維持しながら、ソース オブジェクトのモディファイヤ スタックがマスター シーン(現在のシーン)に完全にロードされます。このため、[シーンに合成](Merge In Scene)を使用して、外部参照のときに修正されたオブジェクトを更新することができます。同様に、外部参照コントローラをマスター シーンに合成すると、マスター シーンのコントローラに適用したオフセット変換はすべて保持されます。
現在のシーンで外部参照オブジェクトとして使用されているソース オブジェクトを格納したソース ファイルの名前を表示します。これらのファイルは、[外部参照登録をファイルから作成](Create XRef Record)ボタンで追加し、[外部参照登録を削除](Remove XRef Record)ボタンで削除します。
ソース ファイルのフル パスを表示するには、カーソルを外部参照登録の名前の上に移動します。フル パスがツール チップに表示されます。
ソース ファイル自体に外部参照が含まれている場合は、その名前の左に[+]/[-]のアイコンが表示されます。このアイコンをクリックすると、ネストされた外部参照項目の表示が展開または集約します。外部参照登録が失われて解決できない場合、それらの登録はグレーで表示されます。
[外部参照登録](XRef Record)リストを右クリックすると、ポップアップ メニューが表示されます。ポップアップ メニューには、リストとその登録を管理するための追加オプションが表示されます。
[すべてを含む](Include All)にチェックマークが付いていない状態で外部参照登録を作成すると、[外部参照の合成](XRef Merge)ダイアログ ボックスでその外部参照登録に選択されているエンティティだけが登録に取り込まれます。ソース ファイルに作成された新しいオブジェクトは、登録に取り込まれません。登録を作成するときに[すべてを含む](Include All)にチェックマークが付いている場合、ソース ファイルに作成された新しいオブジェクトは、マスター ファイルをもう一度開いたときまたは更新したときに、外部参照登録に取り込まれます。[すべてを含む](Include All)にチェックマークを付けて登録を更新した場合(最初の外部参照の後)、すべての新しいオブジェクトが外部参照に取り込まれますが、後でこのチェックマークを外しても登録から削除されることはありません。
ネストされた外部参照がソース シーンに含まれている場合は、シーンのツリー構造を意識しないで[すべてを含む](Include All)を使用すると、予期しない結果になることがあります。たとえば、次のような操作を行う場合を考えます。
master.max (Include All) --> a.max (Include All) --> b.max
後で b.max を開いて、新しいオブジェクトを作成し保存してから、master.max を開いたとします。このとき、最初に a.max を開いて保存していない場合は、b.max に作成した新しいオブジェクトは表示されません。シーン master.max は、a.max を読み取るだけです。a.max が変更されていないので、新しいオブジェクトは存在しません。
[変換を合成](Merge Transforms)を使用するには、外部参照登録(ソース)ファイルを追加する前に、このオプションにチェックマークを付ける必要があります。
[マテリアルを合成](Merge Materials)を使用するには、外部参照登録(ソース)ファイルを追加する前に、このオプションにチェックマークを付ける必要があります。
[マテリアルを合成](Merge Materials)にチェックマークが付いているときに、ターゲット シーンのマテリアルと外部参照ソース シーンのマテリアルとの間(または 2 つの外部参照登録のマテリアルの間)に名前の矛盾がある場合は、3ds Max に[名前が重複しています](Duplicate Name)ダイアログ ボックスが表示され、そこで矛盾を解決できます。
[変換ギズモを合成](Merge Manipulators)を使用するには、外部参照登録(ソース)ファイルを追加する前に、このオプションにチェックマークを付ける必要があります。
外部参照登録(ソース)ファイルを追加する前に、[モディファイヤ](Modifiers)オプションを選択する必要があります。
[変換を合成](Merge Transforms)、[マテリアルを合成](Merge Materials)、[変換ギズモを合成](Merge Manipulators)、および[モディファイヤ](Modifiers)の設定は、登録を追加した後に無効になりますが、[外部参照登録](XRef Record)リストで登録をハイライト表示すると、登録を作成したときに使用された設定が切り替えとリスト フィールドに表示されます。
合成を確認するメッセージが 3ds Max に表示されます。
合成された外部参照オブジェクトはシーンの一部となり、外部参照オブジェクトではなくなるため、その名前はリストから削除されます。
外部参照オブジェクトを合成すると、このオブジェクトが外部参照オブジェクトであったときに追加されたすべてのスタック項目を維持しながら、元のオブジェクトのモディファイヤ スタックが完全にロードされます。このため、[合成](Merge)ボタンを使用して、外部参照のときに変更された元のオブジェクトを更新することができます。この場合、[選択したオブジェクトを外部参照に変換](Convert Selected Object(s) to XRefs)を使用して、「改良された」元のオブジェクトをファイルに保存し、これを元のソースに合成して戻すことができます。
[外部参照登録](XRef Record)リストで現在ハイライト表示されている登録に含まれる外部参照オブジェクト、外部参照コントローラと外部参照マテリアルが表示されます。ハイライト表示されているソース ファイルがない場合、このリストは空です。
外部参照エンティティのリストを右クリックすると、ポップアップ メニューが表示されます。ポップアップ メニューには、リストおよびリストに含まれるオブジェクト、コントローラ、およびマテリアルを管理するための詳細なオプションがあります。
外部参照エンティティのリストには、各外部参照エンティティに関する次の情報が含まれています。
通常は、その外部参照が有効であることを示す「外部参照 解決済」が表示されます。外部参照が解決されていない場合は、「未解決 外部参照」と表示されます。つまり、マスター ファイルのエンティティとソース ファイルのエンティティとの接続が失われていることを示します。この状態が発生する原因は、いくつか存在します。たとえば、ソース ファイルのエンティティが名前変更または削除されている、もしくはファイルが見つからないなどの原因が考えられます。
プロキシ オブジェクトは、[プロキシ オブジェクト](Proxy Object)ロールアウトを使って割り当てることができます。