[機器シンボルを挿入]または[機器シンボルを編集]ダイアログ ボックスのリファレンス
[機器シンボルを挿入]ダイアログ ボックス
[回路図コンポーネント リスト --> パネル レイアウト挿入]ダイアログ ボックス
[回路図端子リスト --> パネル レイアウト挿入]ダイアログ ボックス
[回路図コンポーネント]または[回路端子]ダイアログ ボックス
[コンポーネントの挿入間隔]または[機器シンボルの挿入間隔]ダイアログ ボックス
[機器シンボル]ダイアログ ボックス
[ベンダ メニュー選択]ダイアログ ボックス
[ベンダー パネル機器シンボル]ダイアログ ボックス
[回路図コンポーネント]または[パネル機器シンボル]ダイアログ ボックス
[(ファイル名)のパネル装置]ダイアログ ボックス
[設定]ダイアログ ボックス(装置リストからコンポーネントを挿入)
[パネル レイアウト - コンポーネントを挿入/編集]ダイアログ ボックス
[パネル レイアウト - 端子挿入/編集]ダイアログ ボックス
[関連付けを追加/変更]ダイアログ ボックス
[マルチ部品表情報]ダイアログ ボックス
[カタログ パーツ番号複数割り当て]ダイアログ ボックス
関連概念
概要 - パネル機器シンボルを挿入する
概要 - パネル機器シンボルまたはパネル端子を編集する
関連タスク
パネル機器シンボルの挿入操作を行うには