[iFeature を編集]ダイアログ ボックス

iFeature のフィーチャやスケッチを編集します。

操作方法
リボン: [iFeature]タブ [iFeature]パネル [iFeature を編集]

選択されたフィーチャ

iFeature に含まれているフィーチャとスケッチを一覧表示します。

一覧の先頭に表示されるスケッチ フィーチャは、iFeature の基準フィーチャです。iFeature を配置するときは、基準フィーチャ内のスケッチを使用して、位置を決めます。

サイズ パラメータ

iFeature のパラメータを一覧表示します。値を編集するには、値をダブルクリックします。

名前
iFeature を再利用するときの便宜を考慮して、パラメータの機能など分かりやすい名前を指定します。iFeature を配置するとブラウザに名前が表示されます。
既定の(現在の)パラメータ値が表示されます。新規の値は、[範囲]の値により制限されます。
限界
[値]編集ボックスへの入力を制限します。矢印をクリックしてオプションを一覧表示します。
なし
[値]への入力内容について制限をなくします。
範囲
[範囲を指定]ダイアログ ボックスのタイトル バーにパラメータ名を表示します。未満、等号、および無限の各記号を使用して、最小値と最大値を指定します。既定値を入力できます。[最小値]に負の値を入力すると、エッジを基準として、配置された iFeature の深さ方向やスケッチ曲線の位置を変更できます。
[一覧]
値を入力するか、クリップボードから貼り付けます。値を入力する場合は、[値]をクリックします。別の値を追加する場合は、最終行の下をクリックします。スプレッドシートから貼り付けた値は、個別の行に配置されます。リストを再び開くと、値の並び替えが行われます。
[プロンプト]
クリックすると、使用法に関する詳しい説明を入力できます。入力したテキストは、iFeature を配置するときにダイアログ ボックスに表示されます。

位置ジオメトリ

iFeature の配置に使用するジオメトリを指定します。

名前
位置ジオメトリについて説明します。既定の名前は、[選択されたフィーチャ]ツリーに表示されている名前です。
[プロンプト]
パーツ ファイルに iFeature を配置するときの位置合わせに関する説明を指定します。(通常、平面または面に iFeature を配置する場合の説明)。