[タキメータ]タブで、[測点]を選択し、タキメータの測定値を表示、編集します。[タキメータ]タブでは、タキメータ タイプの計測器から読み込まれた極座標系のマッピング データを表示します。
[タキメータ]タブ |
説明 |
---|---|
測点または識別子を選択します。 |
表示する測点が選択されます。読み込まれた測点の識別子が、一覧に表示されます。 |
|
測点を作成します。この機能を使用して測定値を手動で追加します。「計測 - 測点の追加」も参照してください。 |
|
選択した測点を削除します。たとえば、異なる計測器の設定を使用して測点をもう一度読み込みたい場合。 |
詳細ポイントの領域 |
詳細ポイントを調整計算に含めるには、また、除外するには。コマンドは、選択した測点に適用されます。 これらのコマンドは、全体の計算プロジェクトで起動することもできます。「詳細ポイントの構成」も参照してください。 |
|
[測定値データ]タブで有効な属性を設定することにより、選択されたセッションのすべての詳細ポイントが算入されます。 |
|
[測定値データ]タブで有効な属性を削除することによって、選択したセッションのすべての詳細ポイントが除外されます。 |
測点の領域 |
測点データが表示されます。 |
パラメータ |
すべてのオプションを表示するには、 |
識別子 |
測点の識別子が特定されます。 |
フィールド コード |
測点のフィールド コードが指定されます。 |
計測機器 |
計測器を指定します。 |
[演算子] |
演算子が指定されます。 |
計測器の高さ |
フィールド データから読み込む際に計測器の高さを特定します。 グローバル設定で、小さな単位にカテゴリ2を使用し、表示単位を指定します。「単位設定」も参照してください。 |
圧力 |
圧力が特定されます。この値は、距離の縮減の計算に使用されます。 |
センタリング エラー |
センタリング エラーが、計測器の設定で定義されたとおりに特定されます。 グローバル設定で、小さな単位にカテゴリ2を使用し、表示単位を指定します。「単位設定」も参照してください。 |
温度 |
温度が特定されます。 |
オリエンテーション |
計算された測点のオリエンテーションが表示されます。 |
標準オリエンテーション |
オリエンテーションの標準偏差が表示されます。 |
測定値は、[測定値データ]タブと[結果]タブの2つのタブに表示されます。
[測定値データ]タブ |
説明 |
---|---|
識別子 |
ポイント番号などの一意の識別子フィールド データから読み込みました。 |
FC |
ポイントのフィーチャ クラスを指定するフィールド コードフィールド データから読み込みました。 |
ポイント タイプ |
ポイントが、a かどうかを特定します。
「計測 - ポイントのタイプ」も参照してください。 |
サブ タイプ |
ポイントが計測されたかどうかが特定されます。
「計測 - ポイントのタイプ」も参照してください。 |
アクティブ |
ポイントが、近似計算、調整計算のいずれに使用されるかが特定されます。 |
ターゲット H |
ターゲット ポイントのリフレクターの高さフィールド データから読み込みました。たとえば、RO ファイルには、ターゲットの高さがzh コードで保存されます。 |
距離 |
計測された距離観測 |
距離タイプ |
距離が水平に計測されたか、また、傾斜として計測されたかを示します。 「計測 - 距離のタイプ」も参照してください。 |
標準距離 |
距離の標準偏差この値は、計測器の設定を使用して計算されます。 |
LO |
長さのオフセットフィールド データから読み込みました。ターゲット ポイントとプリズムの間の距離を示します。「計測 - オフセットのタイプ」も参照してください。 |
Hz |
ターゲット ポイントに計測された水平角度フィールド データから読み込みました。 |
標準 Hz |
水平角度の標準偏差計測器の設定から読み込みました。 |
CO |
測定値の横のオフセットフィールド データから読み込みました。「計測 - オフセットのタイプ」も参照してください。 |
V タイプ |
垂直角が、天頂角、鉛直角、天底角のいずれであるかが示されます。計測 - 鉛直角の種類 |
V |
計測された鉛直角フィールド データから読み込みました。 |
標準V |
鉛直角の標準偏差計測器の設定から読み込みました。 |
高さの差異 |
計測された高さの相違フィールド データから読み込みました。 |
標準高さの差異 |
高さの相違の標準偏差計測器の設定から読み込みました。 |
[結果]タブでは、距離、水平角、鉛直角、高さの相違の測定値など、各観測値の残差と.指標が表示されます。
[結果]タブ |
説明 |
---|---|
識別子 |
ポイント番号などの一意の識別子フィールド データから読み込みました。 |
FC |
ポイントのフィーチャ クラスを指定するフィールド コードフィールド データから読み込みました。 |
Vi |
観測値の残差エラーが特定されます。 |
Zi |
局所の信頼性が特定されます。「内的信頼性 Zi」も参照してください。 |
ベクトル微分演算子 |
観測値の検知できない最大エラーが特定されます。 |
Wi |
測定値の正規化残差が表示されます。「正規化残差エラー Wi」も参照してください。 |
Gi |
観測値におけるエラーの推定範囲が特定されます。「正規化残差エラー Wi」も参照してください。 |