ツールと技法
要素のスケッチおよび編集方法、拘束の設定方法、パラメータの作成方法、ユーザ インタフェースのその他のツールの使用方法について学習します。
このセクションの内容
スケッチ
特定の要素を作成するには、スケッチで描画します。また、押し出し、開口部、領域などのその他ジオメトリを定義する場合も、スケッチを作成する必要があります。
要素を編集する
これらの方法を使用して作図領域の要素を修正および操作し、建築モデルに必要な設計を行います。これらのツールの多くは、リボンの[修正]タブで使用できます。
作業面
参照面
デザイン時のガイドラインとなる参照面を描画するには、[参照面]ツールを使用します。
データム範囲と表示設定
レベルなどの基準面、グリッド、参照面は、いずれのビューでも表示されません。
拘束
拘束はモデルに高度な情報を付加することで、拘束要素間の関係および依存関係を定義します。ロックされた寸法や位置合わせを適用したり、要素を互いにアタッチすることで(壁や屋根など)、拘束を作成します。
パラメータ
パラメータは、モデルのすべての要素に関する情報を保存し、伝達します。
計算式
モデルのパラメトリックコンテンツを操作およびコントロールする寸法およびパラメータで式を使用します。
傾斜サーフェス
傾斜サーフェスを作成するには、作図領域で勾配矢印を描くか、境界線のプロパティを変更します。
複合構造
壁、床、天井、および屋根は、平行なレイヤで構成できます。
フィルタ リスト
いくつかのダイアログでは、[フィルタ]リストを使用して、分専門分野別にカテゴリをフィルタできます。
Uniformat アセンブリ コードを追加、変更する
すべてのモデル要素には、R.S. Means により割り当てられた Uniformat コードの階層リストに基づく[アセンブリ コード]タイプ プロパティと[アセンブリの説明]タイプ プロパティがあります。