部屋の体積は、部屋のプロパティ パレット、タグ、集計表に表示されます。
既定では、Revit で部屋の体積は計算されません。
体積の計算がオフになっている場合、部屋のタグと集計表では[体積]パラメータに[計算されない]と表示されます。体積を計算すると Revit のパフォーマンスに影響を与えることがあるため、体積の計算は、集計表など体積をレポートするビューを作成し、印刷するときにのみ、有効にしてください。
Revit では、部屋コンポーネントを使用して、配置されたエリアについての情報を保持します。
部屋には、プロジェクトの冷暖房に影響するさまざまなパラメータの値が保存されます。効果的なエネルギー解析が完了するのは、建築モデル内の部屋コンポーネントによってモデル内のすべてのエリアが定義され、建築モデル全体の体積が含まれている場合のみです。
プロジェクト情報が解析モデルとして gbXML ファイルに書き出されるとき、建築モデル内で部屋として通常考慮しないエリアの体積は、プロジェクト全体の体積に含める必要があります。これにより、屋根裏のスペース、シャフトのスペース、配管用溝のスペースや、天井とフロアの上の間のスペースなどが含められます。また、建物内のスペース間にギャップがないように、建物モデル内の部屋は、境界壁の中心線に床と床の間の高さごとに定義する必要があります。ギャップを検出するために、[gbXML 書き出し]ダイアログで、シェーディングされた 3D 解析モデルを検査できます。解析モデル内でギャップを検出した場合は、建築モデル内の部屋プロパティを正しい体積に調整する必要があります。