部屋面積と体積
Revit
では部屋の面積と体積を計算し、集計表やタグに情報を表示することができます。
[建築]タブ
[部屋とエリア]パネル ドロップダウン
(面積と体積の計算)
このセクションの内容
部屋面積について
部屋面積は、部屋のプロパティ パレット、タグ、集計表に表示されます。
部屋の算定高さについて
Revit
は、部屋のベース レベルから定義した高さで、部屋の周長を計測します。この距離が算定高さです。
部屋の体積について
部屋の体積は、部屋のプロパティ パレット、タグ、集計表に表示されます。
部屋の体積の計算方法
Revit
が部屋の体積を決定する方法について学習します。
部屋の高さについて
Revit
は、部屋の高さを使用して、部屋の体積を計算します。
部屋体積の計算における天井と床について
部屋の高さが部屋の上下の境界要素に届かない場合、
Revit
では、指定した上下の境界を使用して、部屋の高さとその体積が計算されます。
部屋体積の計算に影響を与える状況
場合によっては、
Revit
が算出する部屋の体積に、部屋の一意のフィーチャが反映されないことがあります。
部屋の上側境界の定義について
部屋の上側境界を定義するのは、[上限]パラメータと[上限のオフセット]パラメータです。
部屋の下側境界の定義について
部屋の下側境界を定義するのは、[レベル]パラメータと[基準レベルからのオフセット]パラメータです。
部屋面積の境界の基準を変更する
Revit
の既定では、部屋面積は壁の仕上げを境界として計算されます。境界は、壁の中心、壁の躯体面、壁の躯体芯のいずれかを指定して変更できます。
部屋の算定高さを変更する
部屋に傾斜する壁が含まれている場合は、部屋面積と体積の結果がより正確になるように、算定高さを調節することを検討してください。
部屋の体積の計算を有効にする
プロパティ パレットで部屋の体積を表示するには、タグおよび部屋の集計表で体積計算を有効にします。
グラフィックスを使用して部屋の高さを変更する
断面図ビューでは、グラフィックスを使用して部屋の上下の境界を調整することにより、部屋の高さを変更できます。
親トピック:
部屋
関連情報
部屋の境界
部屋タグ
部屋をトラブルシューティングする
エリア分析