集計表ツールを作成してツール パレットに追加するには、次の手順を実行します。 同一のプロパティを持つ特定のスタイルの複数の集計表を配置する場合は、ユーザ独自の集計表ツールを作成できます。
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します... |
---|---|
図面内の集計表からツールを作成するには | 目的のオブジェクトを選択し、ツール パレットにドラッグします。 |
スタイル マネージャ内の集計表スタイルからツールを作成するには | ![]() ![]() ![]() |
現在のツール パレットのツールをコピーするには | ツールを右クリックして、[コピー]をクリックします。右クリックし、[貼り付け]をクリックします。 |
別のツール パレットからツールをコピーするには | もう一方のツール パレットを開いて、ツールを右クリックし、[コピー]をクリックします。ツールを追加するパレットを再び開いて、右クリックし、[貼り付け]をクリックします。 |
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
説明を追加するには | [説明]にテキストを入力します。 |
レイヤ キーを指定するには | レイヤ キー]を選択します。 |
レイヤの優先を指定するには | レイヤの優先]を選択します。 |
集計表スタイルを指定するには | [スタイル]を選択します。 |
スタイルの生成元の外部図面ファイルを指定するには | [スタイル位置]または[参照]を選択して、位置を指定します。 |
集計表の尺度を変更するには | [尺度]の値を入力します。 |
図面内のデータの変更時に集計表を自動的に更新するには | [自動的に更新]で[はい]を選択します。 |
図面の変更時に集計表を手動で更新するには | [自動的に更新]で[いいえ]を選択します。 |
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
新設オブジェクトを図面に追加したときに、それらを集計表に自動的に追加するには | [新説オブジェクトを自動追加]で[はい]を選択します。 |
新設オブジェクトを集計表に手動で追加するには | [新設オブジェクトを自動追加]で[いいえ]を選択します。 |
外部参照図面のオブジェクトを集計表に含めるには | [外部参照をスキャン]で[はい]を選択します。 |
外部参照図面のオブジェクトを集計表から除外するには | [外部参照をスキャン]で[いいえ]を選択します。 |
ブロック参照のオブジェクトを集計表に含めるには | [ブロック参照をスキャン]で[はい]を選択します。 |
ブロック参照のオブジェクトを集計表から除外するには | [ブロック参照をスキャン]で[いいえ]を選択します。 |
レイヤ フィルタを集計表に適用するには | レイヤのワイルド カード文字を指定します。 |