プロジェクトに寸法を記入するには

プロジェクト図面に含まれるオブジェクトに寸法を付けるには、次の操作を実行します。

プロジェクトの文書フェーズで、オブジェクトの詳細寸法を作成します。AEC 寸法は、図面内のオブジェクトや外部参照内のオブジェクトにアタッチできます。要素や構成など、ソース図面内のオブジェクトだけでなく、ビューやシートなどの上位の図面のオブジェクトに寸法を付けることもできます。

  1. 寸法を追加するプロジェクト図面を開きます。

    この図面には、寸法を付けるオブジェクトが含まれている必要はありません。オブジェクトを参照している図面でもかまいません。

  2. 使用するツール パレットを開き、[AEC 寸法]ツールを選択します。

    必要に応じて、使用するツールが表示されるまで画面をスクロールします。

  3. [プロパティ]パレットで、[基本] [一般]を展開します。
  4. スタイルを選択します。
  5. 作図領域内で、寸法を記入するオブジェクトを選択します。
  6. [Enter]を押します。
  7. 次のように、新しい寸法の位置を指定します。
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    寸法が記入されたオブジェクトに対して平行または垂直方向に寸法グループを挿入するには 希望の方向にカーソルをドラッグし、目的の挿入位置をクリックします。
    注: 選択セットに複数のオブジェクトが含まれ、それらの方向がそれぞれ異なっている場合には、最初に選択したオブジェクトの方向により、平行または垂直の方向が定義されます。
    指定した回転角度でグループ寸法を挿入するには コマンド ラインに r と入力し、[Enter]を押します。次に、図面をクリックするか、コマンド ラインに入力して、回転角度を指定します。[Enter]を押してから、図面内の希望の挿入点をクリックします。
    注: 選択セットに複数のオブジェクトが含まれ、それらの方向がそれぞれ異なっている場合には、最初に選択したオブジェクトを参照して、回転が計算されます。
    寸法が記入されたオブジェクトではなく、別のオブジェクトに対して平行方向に寸法グループを挿入するには コマンド ラインに a と入力し、[Enter]を押します。次に、寸法グループの位置合わせの基準となるオブジェクトを選択します。[Enter]を押してから、図面内の希望の挿入点をクリックします。
    注: 寸法グループの方向は、選択したオブジェクトの回転に応じて異なります。オブジェクトの図面方向は、寸法グループの方向に影響しません。