Autodesk Inventor Professional ケーブル & ハーネスに書き出すための線番付けを設定するには

Autodesk Inventor Professional ケーブル & ハーネスにデータを読み込むには、AutoCAD Electrical でいくつかの規則に従って線番を設定する必要があります。

配線画層の定義

AutoCAD Electrical で定義済みの画層を有効な配線画層として定義する必要があります。以下の手順では、ケーブル&ハーネス ライブラリにマッピングする必要のある画層は作成されませんが、どの画層を有効な配線画層として扱うべきかを AutoCAD Electrical に指示します。

  1. [回路図]タブ[配線/線番を編集]パネル[配線タイプを修正]ドロップダウン[配線タイプ作成/編集]の順にクリックします。 検索
  2. [配線タイプ作成/編集]ダイアログ ボックスで[既存の画層を追加]をクリックして、回路図で使用されている配線画層を、AutoCAD Electrical で画層として認識されるリストに追加します。
  3. [線分 "配線" の画層]ダイアログ ボックスで、画層名を入力するか、既存の画層リストから配線を選択します。

    名前にワイルドカードを使用すると、画層のグループが選択されます。たとえば、RED_* は "RED_" で開始するすべての画層を選択します。

  4. [OK]をクリックします。
  5. [配線タイプ作成/編集]ダイアログ ボックスで[OK]をクリックします。
注: [プロジェクト マネージャ]ツールを使用して画層プロパティを変更することもできます。[プロジェクト マネージャ]で、プロジェクト名を右クリックして[プロパティ]を選択します。[図面形式]タブの[画層]領域で[定義]をクリックします。

一意の線 ID を設定します。

各配線を別のアプリケーションに読み込むには、あらかじめ一意の線 ID か線番を割り当てておく必要があります。

  1. [プロジェクト]タブ[プロジェクト ツール]パネル[マネージャ]の順にクリックします。 検索
  2. プロジェクト リストでプロジェクト名を右クリックし、[プロパティ]を選択します。
  3. [プロジェクト プロパティ]ダイアログ ボックスで、[線番]タブをクリックします。
  4. [線番オプション]領域で、[配線ごとに表示]を選択します。
  5. [OK]をクリックします。

線番を確定する

後続の Autodesk Inventor Professional ケーブル & ハーネスへの読み込みでも線番が同じになるように、線番を修正する必要があります。この修正は、線番の割り当て完了後に行ってください。線番を修正するには、次のいずれかの手順に従います。

自動線番付け

  1. [回路図]タブ[配線/線番を挿入]パネル[線番挿入]ドロップダウン[線番]の順にクリックします。 検索
  2. [配線をタグ付け]ダイアログ ボックスで、まだ選択されていない場合は[確定として挿入]を選択します。
  3. どの方式を線番の更新に使用するかに従って、[プロジェクト全体]、[図面全体]、または[配線を個別に選択]のいずれかをクリックします。

線番を手動で挿入する:

  1. [回路図]タブ[配線/線番を編集]パネル[線番を修正]ドロップダウン[線番編集]の順にクリックします。 検索
  2. 現在線番が割り当てられていない線をクリックします。
  3. [線番編集/属性編集]ダイアログ ボックスで、[確定]を選択して線番を強制的に固定状態にします。
  4. [OK]をクリックします。

プロジェクト全体のユーティリティを使用して線番を挿入する:

  1. [プロジェクト]タブ [プロジェクト ツール]パネル [ユーティリティ]の順にクリックします。 検索
  2. [プロジェクト全体のユーティリティ]ダイアログ ボックスで、[すべての線番を確定に設定]を選択します。
  3. [OK]をクリックします。プロジェクト内の現在フラグの付いているすべての線番が確定に設定されました。