概要 - 位置、方向、高さ/標高を変更する

InfraWorks 360 には 4 つのタイプの変換ギズモがあり、X、Y、Z 軸に沿ってオブジェクトを移動したり、オブジェクトの回転、高さの調整、標高の調整ができます。

変換ギズモを使用すると、フィーチャ、またはフィーチャの選択セットを、マウスを使用したり値を入力することによって調整することができます。

選択したオブジェクトの計測単位を変更することができます。別の場所にドラッグして、値ボックスを移動することができます。

次の4つの変換ギズモがあります。
ギズモ 表示

移動

回転

高さ/標高

移動ギズモ

ハンドル 目的 表示

XY 平面

XY 平面上の任意の場所にフィーチャを再配置します。

X 軸

X 軸に沿ってフィーチャの再配置を拘束します。

Y 軸

Y 軸に沿ってフィーチャの再配置を拘束します。

Z 軸

Z 軸に沿ってフィーチャの再配置を拘束します。

回転ギズモ

ハンドル 目的 表示

回転

Z 軸を中心に回転させます。

高さ/標高ハンドル

高さギズモでは、1 つまたは複数の選択したフィーチャの高さを調整します。標高ギズモでは、制御点の標高を調整します。

高さギズモは、建物、都市ファーニチャ、および樹木で使用できます。樹木および都市ファーニチャの場合、高さギズモでは選択したフィーチャの尺度を比例的に設定します。建物フィーチャの場合、高さギズモではフットプリントを同じに維持して建物の高さを変更します。

標高ギズモは、道路、鉄道、およびカバレッジに使用できます。標高ギズモは常に制御点に関連付けられます。標高ギズモのハンドルはマゼンタの制御点の上の青のコーンです。
ハンドル 目的 表示

高さ

建物のフィーチャの高さを変更したり、樹木や都市ファーニチャの尺度を変更します。

標高

選択した道路、鉄道、またはカバレッジの制御点の標高を調整します。