コンテンツ センター ライブラリの管理タスクを実行するには、サーバ コンソールを使用します。
サーバ コンソールに、サーバ上で現在使用可能なコンテンツ センター ライブラリの一覧が表示されます。
注: .mdf ファイルと .idf ファイルで 1 つのライブラリを構成しており、インポート時もエクスポート時も、この 2 つのファイルをペアで管理する必要があります。
- 操作方法
- [スタート]
[プログラム]
[Autodesk]
[Autodesk Data Management]
[Autodesk Data Management Server Console [バージョン番号]]の順に選択します。
- Libraries フォルダの右クリック メニュー
-
- ライブラリの作成
- 読み取り/書き込み可能のコンテンツ センター ライブラリを新規作成して、ローカルまたはリモートから提供される Autodesk Inventor プロジェクトで使用できるように設定できます。
- アタッチ
- 既存の .mdf ファイルと .idfファイル(コンテンツ センターのライブラリ データを含む)をサーバにアタッチします。[アタッチ]コマンドを使用して、次の操作を行えます。
- 前にアタッチ解除したライブラリをサーバに再アタッチします。
- ライブラリ(.mdf ファイルと .idfファイルのペア)をアタッチします。
注: ライブラリの場所の詳細については、『
Autodesk Data Management Server [バージョン番号] 構築ガイド』を参照してください。インストール済みの PDF 版マニュアルを参照するには、[プログラム ファイル]

[Autodesk]

[ADMS [バージョン番号]]

[ヘルプ]の順に選択します。
[ライブラリ名]ダイアログ ボックスでライブラリ名を指定します。この名前は、.mdf ファイルの名前と同じでなくてもかまいません。
- [インポート]
- データベース内に存在しないライブラリ ファイル(.mdf ファイルと .ldf ファイルのペア)をサーバ コンソールにコピーします。
注: ライブラリの場所の詳細については、『
Autodesk Data Management Server [バージョン番号] 構築ガイド』を参照してください。インストール済みの PDF 版マニュアルを参照するには、[プログラム ファイル]

[Autodesk]

[ADMS [バージョン番号]]

[ヘルプ]の順に選択します。
- 選択したライブラリの右クリック メニュー
-
- [アタッチ解除]
- [コンテンツ センター ライブラリ マネージャ]ダイアログ ボックスで、利用可能なライブラリの一覧からコンテンツ センターのライブラリを除去します。[アタッチ解除]は、データベースからライブラリを削除するわけではありません。ライブラリは、[アタッチ]コマンドで再度アタッチして利用可能にできるほか、バックアップを作成したり、他のコンピュータへ移動するなど、別の場所へ手動でコピーできます。
- 削除
- 選択したライブラリをデータベースからアタッチ解除して、削除します。ライブラリ内のすべてのデータは、恒久的に削除されます。
- エクスポート
- サーバ コンソールにあるライブラリ ファイル セットを指定した場所にコピーします。同じコンピュータ上のフォルダ、またはネットワーク上の場所を指定できます。
- [読み取り専用]
- ユーザが作成した読み取り/書き込み可能ライブラリのステータスを読み取り専用に変更します。
注: Autodesk Inventor の標準ライブラリおよび Parker ライブラリのステータスは、読み取り専用以外に変更することはできません。
- コピー
- Autodesk Inventor 2008 または 2009 パーティションから、Autodesk Inventor 2016 パーティションに、ライブラリをコピーします。
- [表示名を編集]
- ライブラリの表示名を編集します。
注: ライブラリの場所の詳細については、『
Autodesk Data Management Server [バージョン番号] 構築ガイド』を参照してください。インストール済みの PDF 版マニュアルを参照するには、[プログラム ファイル]

[Autodesk]

[ADMS [バージョン番号]]

[ヘルプ]の順に選択します。