これらのオプションは、ペイント エフェクト ブラシ設定(Paint Effects Brush Settings)ウィンドウ、および任意のブラシ ノードのアトリビュート エディタ(Attribute Editor)に表示されます。
これらのアトリビュートを設定すると、シンプル ストロークの場合はストロークのパスに沿って適用されるペイントの外観が定義され、チューブ付きストロークの場合はチューブの付け根に適用されるペイントの外観が定義されます。
カラー 1 (Color1)のカラー サンプルをクリックし、カラー チューザ(Color Chooser)からカラーを選択してください。カラー値を微調整する場合は、スライダを使用します。このカラー 1 (Color 1) アトリビュートが使用されるのは、テクスチャリングセクションのマップ カラー(Map Color)がオフである場合に限られます。
「長さのマッピング(Length Mappings)ブラシ設定」の「カラーの長さマップ(Color Length Map)」の設定も参照してください。
ペイントが内部から発光しているように見せます。
白熱光 1 (Incandescence 1)カラー サンプルをクリックして、カラー チューザ(Color Chooser)から発光色のカラーを選択してください。発光色の値を微調整する場合は、右側のスライダを使用します。値を大きくするほど、ペイントの発光色が強くなります。値を 0 (黒)にすると発光エフェクトがなくなり、値を 1 (白、純色)にすると発光エフェクトが最大になります。
「長さのマッピング(Length Mappings)ブラシ設定」の「白熱光の長さマップ(Incand Length Map)」の設定も参照してください。
ペイントの透明度を設定します。
透明度 1 (Transparency 1) のカラー サンプルをクリックして、カラー チューザ(Color Chooser)から透明度のカラーを選択してください。透明度の値を微調整する場合は、右側のスライダを使用します。値を大きくするほど、ペイントの透明度が強くなります。
値が 0 (黒)のとき、ペイントは完全に不透明、つまりソリッドになります。値が 1 (白)、つまり値 1 の純粋色のとき、ペイントは透明になります。
この透明度 1 (Transparency1)アトリビュートが使用されるのは、テクスチャリング(Texturing)セクションのマップの不透明度(Map Opacity)がオフである場合に限られます。
「長さのマッピング(Length Mappings)ブラシ設定」の「透明度の長さマップ(Transp Length Map)」の設定も参照してください。
このオプションを指定できるのは、ブラシ タイプ(Brush Type)をブラー(Blur)に設定した場合に限られます。このアトリビュートはブラシのブラー(ぼかし)エフェクトを設定します。
ブラシ ストロークのエッジを「階段状に」するには、このオプションをオフにしてください。この際、ブラシの柔らかさ(Softness) (ブラシ プロファイル(Brush Profile)セクション内)を必ず 0 にする必要があります。故意にストロークのエッジを滑らかにしたくない場合以外はオンに設定してください。アンチエイリアシングはブラシの描画速度には影響を与えません。