Softimage-Maya ブリッジ: モデリング

次の表では、Softimage のモデリングに関連する用語、ホットキー、およびワークフローについて Maya の対応するものを示しています。

一般に、モデリング ツールキット(Modeling Toolkit)は、あらゆる操作が集約されたモデリング ツールです。これを開くには、右上隅のあるサイドバー ボタンにある アイコンをクリックします。詳細については、「モデリング ツールキット(Modeling Toolkit)」を参照してください。また、一部のツールの使用方法を説明する次のビデオをご覧ください。「Maya の Modeling Toolkit を使用してポリゴンを描画する」および「Maya でのポリゴンのスムージングとマップの転写」

オブジェクト コンポーネントの選択方法の詳細については、次のビデオをご覧ください。Softimage-Maya ブリッジ: Maya のコンポーネントの選択

Softimage の場合 Maya の場合

レイキャストの選択: [F10]

選択ツール用のカメラ ベースの選択範囲(Camera based selection)オプション。

レイキャスト ポリゴンの選択: [U]

コンポーネント モードをフェースに切り替え、[Tab]キーを押しながらドラッグします。

詳細については、「ポリゴン コンポーネントの選択」を参照してください。

頂点の選択: [T]

頂点の選択: [F9]を押すか右クリックして、頂点を選択

[Alt]+[F9]を押して頂点フェースを選択

エッジの選択: [E]

エッジの選択: [F10]を押すか右クリックして、エッジを選択

ポリゴンの選択: [Y]

フェースの選択: [F11]を押すか右クリックして、フェースを選択

UV の選択

UV の選択: [F12]を押すか右クリックして、UVフ を選択

UV

UV はプリミティブに自動的に割り当てられます。

編集するには、ウィンドウ > UV テクスチャ エディタ(Window > UV Texture Editor)を選択します。詳細については、「UV テクスチャ エディタ(UV Texture Editor)の概要」を参照してください。

コンポーネント調整ツール(M)

微調整モード(Tweak mode): チルダ(~)キーを押しながらコンポーネントをドラッグして移動することで、コンポーネントを微調整することができます。詳細については、「微調整モードでコンポーネントを移動する」を参照してください。

カスタム ピボット編集モードをアクティブにするには、[D]または[Insert]を押します。詳細については、「ピボット ポイントを変更する」を参照してください。

サブディビジョン レベルの調整: [+]および[-]

サブディビジョンの表示は既定ではビューポートに適用されません。

[3]を押し、[Page Up]または[Page Down]を使用してサブディビジョン レベルを調整します。

その後、[1]および[3]キーを使用して、ベース メッシュと選択したサブディビジョンの表示レベルを切り替えます。

Maya のポリゴンのスムージング方法の詳細については、「ポリゴンをスムージングする」を参照してください。

オフセットを使用した複製: [Ctrl]+[D]

オフセットのオプションを設定するには、編集 > 特殊な複製(Edit > Duplicate Special) > を選択します。

垂直のカット: [Ctrl]+[Shift]

メッシュ ツール > マルチカット ツール(Mesh Tools > Multi-Cut Tool) > .

詳細については、「マルチカット ツール(Multi-Cut Tool)で 90 度にカットする」を参照してください。

現在の選択内容で押し出し

メッシュの編集(Edit Mesh)メニューには、頂点、エッジ、フェースに 1 つずつ、3 つの個別の押し出し(Extrude)コマンドがあります。押し出す要素に対して適切なコマンドを選択します。詳細については、「メッシュの編集 > 押し出し(Edit Mesh > Extrude)」を参照してください。

ベベル(Bevel)ブリッジ(Bridge)などのコマンドにも同じことが当てはまります。「メッシュの編集 > ベベル(Edit Mesh > Bevel)」および「メッシュの編集 > ブリッジ(Edit Mesh > Bridge)」を参照してください。

メッシュの編集 > フェース > 押し出し(Edit Mesh > Face > Extrude)もまた、オブジェクトの下部を自動的にキャップします。

スムーズとリラックス

アーティザン(Artisan)ツール設定(修正 > ペイント アトリビュート ツール(Modify > Paint Attributes Tool) > )で、スムーズ(Smooth)を選択し、塗り潰し(Flood)を選択します(繰り返し)。

テクスチャ エディタ

ウィンドウ > UV テクスチャ エディタ(Window > UV Texture Editor)

UV テクスチャ エディタ(UV Texture Editor)により、2D ビュー内のポリゴン/NURBS/サブディビジョン サーフェスの UV テクスチャ座標を表示し、インタラクティブに編集することができます。詳細については、「UV テクスチャ エディタ(UV Texture Editor)の概要」を参照してください。

センターをバウンディング ボックスに移動

修正 > 中央にピボット ポイントを移動(Modify > Center Pivot): オブジェクトを選択して下向きの矢印をクリックして、そのシェイプ ノードを選択した後に、このコマンドを選択します。